あかつか

ウエストワールドのあかつかのレビュー・感想・評価

ウエストワールド(1973年製作の映画)
3.5
『ターミネーター』みたいなユル・ブリナーのジャケ。50年前の映画。ようこんな映画でたな。

西部開拓時代や中世の時代の人になりきって遊べる体験型テーマパーク。アンドロイドのキャストが決闘相手になってくれたり、召使いとして仕えてくれたり、いろいろもてなしてくれる大人の最新娯楽施設。

最初の1時間はこのパークを楽しむ人たちの様子が延々と続く。『侍道』みたいな自由度の高いゲームでとりあえず通行人ぶん殴るみたいな遊び方してて面白い。後半30分は自我に目覚めた(故障)ロボットが暴れ出し、追いかけっこに。

原作マイケル・クライトンだけに、想像以上に『ジュラシック・パーク』で、後半は『ターミネーター』。十分B級的な面白さがあって、50年前と考えるとスゴい映画なのだが、60年代には『猿の惑星』とか『2001年宇宙の旅』みたいなディストピア映画があったのだからもうちょっとうまくやれたろうに…。そこは監督マイケル・クライトンの限界か。

パークの運営がインジェン社だったら面白いのにと思ったけどその痕跡はなし。
あかつか

あかつか