夏色ジーン

君の膵臓をたべたいの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)
4.7
感想川柳「運命は 決まっているけど 自由である」

予告が気になって観てみました。φ(..)原作は未読です。

高校の同級生・山内桜良がひそかにつづる闘病日記「共病文庫」を偶然見つけた僕は、彼女が膵臓の病気で余命わずかなことを知り、一緒に過ごすようになる。彼女の言葉をきっかけに母校の教師となった僕は、桜良が亡くなってから12年後、教え子と会話をしていた際に、桜良と過ごした数か月を思い出す。一方、結婚を控えた桜良の親友・恭子も、桜良との日々を思い返し…というお話。

いや〜不倫ばっかりメディアが取り上げる中でこういうのはやっぱりウケるだろうな〜(* ̄∇ ̄)ノ好きになってから「イケない関係」になるまでこれくらいのプロセスを踏んだら長く愛せるんだろうか。(;´∀`)

ヒロインの子はそんなにタイプじゃないけど可愛い(*´ω`*)主人公もそこまでイケメンじゃないけどピッタリだと思う。こういうの見てると学生時代は大切だわ。人として成長するために。




最初から最後まで久しぶりに満足出来る作品だったと思います。( ̄ー ̄)あの展開は反則だわ〜(-o-;)ミスチルの主題歌含めてマジ泣きですわ( ;∀;)「四月は君の嘘」のアニメ以降こんなに泣いたことないな。(T^T)


「この世に偶然はない、決まってもいない、それぞれの選択の積み重ねで出会った。」というのは響いたな(´д`|||)そう考えれば「別れ」もそれぞれの選択の結果だと思えば納得出来る。( ̄ー ̄)自分の行動次第なんだよな…。「運命は決まっているけど、同時に自由である」という言葉を思い出します。


8/24再見

浜辺美波ちゃんのちょっと過剰な程の可愛さ演出が、実はやっぱりハマってる。(* ̄∇ ̄)ノ高校生であんな子に出会ったら絶対ヤバい。

2回目でも泣きすぎました(ToT)ミスチルも相変わらずの破壊力。マウント取られて涙腺ボッコボコです。(T^T)CMの繋ぎにしか使われなかったのは失策だと思います。(・・;)最後映画の宣伝してる場合じゃない。

気になるセリフ
『君がしてきた選択と私がしてきた選択が、私達を会わせたの。私達は自分の意志で出会ったんだよ』
『生きるとは誰かと心を通わせること。自分1人じゃ生きてるか分からない』
『ガム食べる?』(笑)( ̄▽ ̄;)

『君の膵臓をたべたい』

んでまず(^_^)/~~