ポンコツ娘萌え萌え同盟

少女暴行事件 赤い靴のポンコツ娘萌え萌え同盟のネタバレレビュー・内容・結末

少女暴行事件 赤い靴(1983年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

おいおい『少女暴行事件 赤い靴』なんて物騒なタイトルだ、今度はどんな残虐なピンク映画なんだ?と問題作を期待しながら観たら心にずっしりと来た。
それにしてもあまりにセリフ回しが秀逸。

正直、これと言った残虐さや問題作といった作品ではない。
むしろ両親が離婚して母親のいる東京に住み、父親のいる古河市に週末行き来するキャッチボールの球のような少女マミと彼女の取り巻く世界を映像を映しむしろ心情的な青春映画だ。
ただ2局面をいくら行き来しても世界はマミの知らないところでも動く。
東京での彼女は正直灰色っぽいところを感じるけれど、
古河での彼女は生き生きとしている。だけど物語が進む内に世界はヒビ割れる脆さと儚さ。

プレイとしてはマミとメグミ終盤絶対百合えっちしそうな雰囲気醸し出してたのに行為がなかったのが残念だった。
だけどマミメグでの東京で遊ぶシーン。女二人の世界は楽しそうだが一層どこか危うさを感じていく。

それにしても古河で暴走族の不良青年とつるんでたりするのも強い青春ものを強く感じる一方で、
青春の終わりかけの要素を包含している脚本に対し、突如として凶行は引き裂さく。
彼女の青春を残し永遠となったのだ。