無知A

不能犯の無知Aのレビュー・感想・評価

不能犯(2018年製作の映画)
3.0
原作を知らないので、何とも表現し難いのだが、大きな違和感があった。漫画を実写映画化しているという事で、多少の違和感が存在する事は仕方ないのだが、本作の違和感は多少ではなかった。具体的に述べると、沢尻エリカの演技と作品が持つ空気感の間に違和感があった。普段の沢尻エリカの演技というと、迫力があり、感情移入しやすいものが多い。しかし、本作は漫画が原作ということもあり、台詞の内容としては、普段とは異なる類のものが多く、 彼女の演技にある真っ直ぐさが上手く噛み合っていなかったように思う。一方、松阪桃李だが、完璧と言っていいほど作品に溶け込んでいて、圧巻の演技だった。

続いて、内容について。本作の大きなテーマとしては、私が察するに、終盤は法で裁けない不能犯に対し、何をもって悪とし、何によって裁くのかという部分を中心にしたかったのだと思う。しかしながら、これについては、本作では特に答えが出ていない為、物語終盤に入るまでの思い込む事の怖さという部分が実質のメインテーマなのだろう。

確かに、本作を通して学べる事はあるのだが、終わり方を含め、物語の流れもあまりスッキリとしていない為、このような低評価にした。起承転結で言う所の、起承までは面白いだけに残念。
無知A

無知A