ザ・チケット(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
ザ・チケット(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
ザ・チケット(原題)を配信している動画配信サービス
『ザ・チケット(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ザ・チケット(原題)が配信されているサービス一覧
ザ・チケット(原題)が配信されていないサービス一覧
ザ・チケット(原題)の評価・感想・レビュー
ザ・チケット(原題)が配信されているサービス一覧
『ザ・チケット(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ザ・チケット(原題)が配信されていないサービス一覧
『ザ・チケット(原題)』に投稿された感想・評価
GreenTの感想・評価
2022/06/11 19:32
3.0
オープニング、男女の会話で始まるのですが、真っ黒な画面がずーっと続く。で、人間の瞳のドアップがあり、カーテンや風に揺れる木々が映り、主人公のジェームスが動揺している様子が映る。
ここ結構長くて「なんなんだ?!」って思っていたら、ジェームスは盲人だったのに、突然目が見えるようになったらしい。
そっか〜、なんか分かる!って思った。
奥さんと息子はすごい喜ぶんだけど、私は「奥さんのこと見て幻滅したりしないのかな」って思った。だって、頭の中で描いていたイメージと違うかもしれないじゃん?
家も、壁紙がワサワサと忙しい家で、「こんなところに住んでるのか!」とか思わないのかなあとか。
と思ってたら案の定、ジェームスは自分の外見を気にし始める。不動産屋のコールセンターの仕事もバリバリするようになり、単なる電話対応から企画に昇進する。
奥さんを高級レストランに連れて行くが、奥さんは目が見えるようになってからのジェームスが苦手になる。
で、奥さんと揉め始めるんだけど、その時の会話を聞いていると、ジェームスは盲人の会のようなもので奥さんと出逢ったらしいんだが、奥さんは「あなたは惨めそうに見えた。だから助けて上げたかった」と言う。
ジェームスは、不動産の売買の成績を上げるために、教会の集まりを利用して、仕事が無くて貧乏な人に「借金から抜け出す方法」というセミナーを開き、集まった貧乏な人たちに自宅を売るように促す。
この人達が借金をしているのは仕事がないからで、自宅を売って借金を返したところで生活が上向くわけではない。つまりジェームスは教会に来るような信心深い人たちを騙して金儲けをするような嫌なヤツだったと。
iMDbではこの映画あんまり評判良くなくて「ジェームスが目が見えるようになっていきなり嫌なヤツになるのがあり得ない」とか「目が見えるようになったら普通、動物園に行ってみたいとか思わない?」とかって意見があったけど、私はジェームスの気持ちが痛いほどわかったけどなあ。
ジェームスは目が見えない時、常にお祈りしていて、それが「神様、この生活を与えてくれてありがとうございます。全てに満足しています。」みたいな内容なんだけど、この人本当は目が見えないことが惨めでイヤだったんだろうなって思った。なんかどうも、最初から目が見えなくて生まれてきたわけではなくて、少年の頃脳の腫瘍かなんかが原因でだんだん見えなくなってきたらしい。
それは辛いわな。最初から見えなければまだ「こういうものなんだ」って受け入れられるかもしれないけど、見えたものが見えなくなるって言うのは。
私はジェームスが神様に祈っていたのは、「自分はこの運命を受け入れる」って自分に言い聞かせていたんだと思う。
しかし、現実社会で目が見えない人はどういう職業に就けるのかな?って考えた。コールセンターの仕事だって、もし契約取れるってことになったらメモとかしなくちゃいけないんじゃないの?確かに、契約取る段階になったらそっちに電話回しておしまいかもしれないけど、そういうのだとなかなか契約取り辛いよね。
だからまあ、ジェームスは嫌なヤツだけど、元々上昇志向の人だったのに目が見えなくなることで甘んじていた、彼の思う「惨めな生活」から抜け出せる「チケット」が貰えたんだから、一気に進もう!って思ったのを私は責める気にはなれませんでした。
んだけど、また目が見えなくなったりしたらどーするんだろ?って思いながら観ていたんだけど・・・・続きはコメント欄で!
コメントする
4
ダイセロス森本の感想・評価
2018/10/10 09:04
4.2
ダンスティやっぱりイケメンだわ本当に痩せるとかっこいいよな、彼の魅力しかないわこの映画、もっとエロいことしてほしかったけどそういうのじゃないです。
盲目だった男性がある日突然見えるようになり家族といい意味で再会、幸せな毎日を送り会社にも復帰しベテランとなるけれどやっぱり目が見えるせいで美女に惹かれそういう展開になっていく話。そしてなんと結末は残酷なものだった
なんかな、わかるよな、調子乗るって最悪なことだけどこれって仕方なくね?可哀想だし見えるようになったんだから女のおっぱいひとつやふたつ見たいでしょって思う。支え続けてきた妻と息子のことを考えるとたしかにいたたまれないけど、彼だって彼の人生耐えてきたんだからさって
Please, please God, Gooooooooddddddって泣き叫ぶダンスティ見ててつらくならない人はいないよ、最低なことしてても、この仕打ちはあんまりだ
コメントする
2
すんの感想・評価
2021/11/22 09:16
3.7
シンプルな内容だけど、背景で流れる音楽がいろんな感情を掻き立ててきた。最後まで見せないのも好き。
目が再び悪くなってきた時のスピーチが最高に皮肉で見てられなかった…
今までの分も取り返してやろうっていう気持ちなら、痛いほどわかる。負い目や無力感を感じて生きてきて、見えるようになってからそれから解放されて、自分の可能性に感動して。少し行きすぎたとこもあったけど、全部彼の素直な"全力で生きたい"っていう本能からくるものだと思うと、一概に"調子に乗ると痛い目に遭うよ"っていう風には思いたくないなって感じる…
コメントする
0