トムトム

ワイルド・スピード/ファイヤーブーストのトムトムのレビュー・感想・評価

4.0
今作を観て思いました。

死闘を繰り広げたやつは次々仲間になって死んだ奴は大体生きてる。
「ワイルドスピード」って「魁!!男塾」です。

ローマンとテズが「ゲエー、奴は死んだはずの〇〇!」と驚く富樫と虎丸ポジですね。

初手からポール・ウォーカーが出て来て感涙物でした。

もう限界まで強化されてアベンジャーズも倒せそうなドムファミリーを相手に一人でどうするねんと思った今作の敵役のジェイソン・モモアがかなり良かった。

マッチョなのに基本知力と搦手で攻めてきて現場で体を張って遊び心を忘れない魅力的なヴィランでした。

最後にはもうアイツもコイツも皆んな敵に回して2人だけで立つシーンは完全に主役です。

奇しくもあの二人両方ともアクアマンですね。

ジョン・シナが出て来た時も良かったですが、ステイサムが出て来た瞬間の安心感がすごい。監督含め「トランスポーター」組が出世しました。

ジョン・シナとリトルBのコンビが良かった。
子連れ狼的な逃避行が良かったです。
でもリトルBは大五郎並みに能動的に人を殺してますよね。

キャットファイトというのも憚られ、ライオンファイトと言いたくなるミシェル・ロドリゲスとシャーリーズ・セロンのバトルが素晴らしかったですね。

このように見せ場の連続で面白かったシーンはいっぱいあるのですがストーリーは一切頭に入って来ません。

まあそれがワイスピなんですが。

アカデミー賞受賞俳優が4人も出ているとは思えないIQの低さが素晴らしいです。

劇場は超満員で「アバター2」や「ガーディアンズオブギャラクシー3」はそんなに入っていなかったのに日本人はワイスピ好きなんですね。

今作が続き物だと知らないお客さんが多く「え?コレで終わり?」と言っている人が多かったです。
それなのにEDロール観ずに帰る人が多いのにはビックリしましたが。

まあメチャメチャクリフハンガーで終わりましたが全員生きているのは知っていますよ。

だって男塾ですから。
トムトム

トムトム