DJあおやま

孤狼の血のDJあおやまのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.5
ヤクザ映画とは思えないほど豪華なキャストに、東映のこの映画にかける情熱がうかがえる。『アウトレイジ』に大ハマりして以来、ヤクザ映画に目が無い自分にとって、この作品の公開は待ち遠しくて仕方なかったのだが、まさかここまで期待以上の出来とは。どこをとっても素晴らしい大傑作でした。

今にも勃発しそうなヤクザたちの抗争、過激なマル暴、新米キャリア、警察上層部の思惑などなど、多くの登場人物で繰り広げられる巧みなストーリー展開が素晴らしい。つい比較してしまうが、『アウトレイジ』にはなかった人間ドラマがあった。なにより、新米キャリアである日岡という一番カタギに近い存在のおかげで、その強いドラマ性を生んでいる。後半の展開は、もはやヤクザ映画の枠を超えたドラマがあり、息を飲むものがあった。観たあと、タイトルの意味がぐっと胸に迫った。

『渇き。』以来見る、油ぎった汚い役所広司が、広島弁を話すのだから最高。あまりに傍若無人なキャラクターなのだが、その迫力ある演技はさすが。ただその演技力のおかげか、ただのイカれた刑事ではなく、愛おしいキャラクターにまで仕上がっているのだから凄い。
そして、なんといっても松坂桃李が素晴らしい。もう大好き。今年は『不能犯』『娼年』と主演作が公開され、見るたびに役者としての幅に驚かされるのだが、今回は完璧なハマりっぷり。後半の展開に見る感情の機微に、心を鷲掴みにされた。これからもっと彼の演技を見たい、ずっと見ていたい。
DJあおやま

DJあおやま