Blueberry

勝手にふるえてろのBlueberryのネタバレレビュー・内容・結末

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃくちゃよかった………
いい意味で思ってたのと違った!

人を好きになっていく過程がリアル。
よしかの心の変化とか孤独の感じ方とか。
二の、おかしなかんじ、後半になるにつれて変じゃなくなってく。
これってリアルにあるよね。
親しくなっていくうちに、あれ?思ってたのとちょっと違う。ってなっていく感じ。
程よい距離感を掴めないうちはぎこちないし、うざすぎたりするもんなんだなぁ、と改めて感じました。

☆追記☆
いろんな人のレビューを見てみると(よくわからなかった)という意見もちらほら。
そういった感想を持った人たちとは大人になる過程での経験が違うのかな、などと。
(どちらが良いとかそういう話ではありません)

第三者から見るとものすごい些細なことで、どうしようもなく心が折れてしまったり、自分の価値を失ったように感じてしまったりした経験があると、共感ができるのかもしれないなぁ、と思いました。
(こんな経験をせずに生きてきたのであればそれはとても素晴らしいこと。)

特に家に帰った途端、玄関で、他者から見れば些細と思われるようなことでどうしようもなく号泣するなど、身に覚えがありすぎた。

そしてくるみに悪態をつく感じ。
あのときの心境って、あのような振る舞いをしていないと惨めで、情けなくて、どうしようもないって感じなんだよなぁ。

よしかは、Fワードを人前では言わないんだよなぁ。誰もいないところで誰も聞いていないところで言うの、すごーーーいよくわかる、わかりすぎて吐きそう(笑)

大なり小なり自分を守るための妄想というのはあるような気がする。
Blueberry

Blueberry