an0nym0us

ウィッカーマン 特別完全版のan0nym0usのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

例えば、上水道なんてものが無い場所に住む人にとって…蛇口を捻れば殺菌された水が潤沢に手に入るだなんて事は『奇跡』に思えるでしょう。

当たり前に『ある』からこそ、私たちはそれに気付けない。恵まれすぎていて、その価値を完全に見失っている。

それを知らない人達が私達の生活をみたら、怪しげな呪術で水を生み出しているように思われるかもしれない。

宗教に関わらず…未知の物や他者への不理解によって、物事の見え方は変わってしまう。

マジョリティなんてサイズ感も必要ない。私と誰か、たった2人の間にもそれは横たわっている。

目玉焼きには醤油かソースか…なんて、以前にもレビューに書いた記憶がありますけどね(笑)
そんな些細なことでさえ、自分にとって非常識に見えるものは存在しているって事です。

理解不能だからこそ恐れる。
自分の枠組みに合わせて考える。

末期症状…考えもせずに帯同する。

どうして恋人とクリスマスを祝うの?
どうして蕎麦を食べて、除夜の鐘を突く?
どうしておみくじを引いて運勢を占うの?

曲解と誤解と妄信が…日常に溢れてる。

それがマジョリティ教団の教義。

その外側にあるものは全て狂気の産物?
ゴミ箱の中と外側は違う世界?

仕分けておければ安心だもんね(笑)

さて、私の与太話で…
全てが同質に見えてきましたか?

その不可解な教団の別名は…

『社会』

…だったりして(爆)

落とし込み方次第で…
なかなかに面白い作品でした✨
an0nym0us

an0nym0us