D.D.T.を配信している動画配信サービス

『D.D.T.』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

D.D.T.
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

D.D.T.が配信されているサービス一覧

『D.D.T.』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

D.D.T.が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『D.D.T.』に投稿された感想・評価

3.5
農務省の調査官マディは、ある科学者の独断で極秘裏に遺伝子操作によって開発されたハイブリッドイナゴを危険性を理由に焼き払う事を命じる。しかし、国防省の人間が密かに数匹を持ち出し…というストーリー。
異常発生したイナゴの大群が全米を蹂躙するモンスターパニックです。
持ち出されたイナゴは事故により野に放たれる。そして一ヶ月後、恐ろしい勢いで繁殖したイナゴは大群となり、合衆国の空を覆いつくし、果樹園や穀物畑が食い荒らされアメリカはおろか全世界が深刻な食糧難になるのも時間の問題に。マディはFBIに拘束されているイナゴを開発したピーターと協力して事態の収束に勤めようとするが、という内容です。
パニック物では比較的珍しいイナゴを題材にした作品です。本作に登場するイナゴは遺伝子操作によって作られたハイブリッドイナゴで、どんな殺虫剤でも死なずに、恐るべき繁殖能力を持っています。研究所で焼却処分されたはずが、持ち出されたイナゴが事故によって逃げ出して大繁殖し、その被害を食い止めるべく主人公達が東西奔走して対決していく、というテンプレな作りですが、最初からテンポよく進んでいきます。
イナゴは大群シーンではCGで、アップは本物使ってますが、実験室のガラスにウジャウジャ張り付いてる所や、キャンプ中のカップルがイチャついてたら、地面かと思ったらイナゴで埋め尽くされているシーンなどは虫苦手な身としては結構気持ち悪かったです。ただ、人に襲いかかって食いつくすわけではないのでホラー的なゴア描写や緊張感には乏しい所はありますね。後半になると肉食になって人を襲うシーンもありますけど、犠牲者一人だけでしたし。でも、イナゴによって作物が食い現れてアメリカ、轢いては全世界が深刻な食糧難に見舞われる可能性があるという、間接的に人類に対する脅威になっていくというプロットは面白いですし、イナゴの大群によって玉突き事故が起きたり、飛行中の飛行機のエンジンにイナゴが入って爆発して墜落したりといった二次災害が起きていく所も面白いですね。スクールバスが襲われたり、オレンジ祭りをしていた果樹園が襲われてパニックになったり、オフィスビルの窓ガラスにイナゴの大群が張り付いてガラスにひびが入り、通風ダクトから入ってきたイナゴによってパニックになるシーン等パニック描写もいい感じでした。オレンジ祭りで出てくるオレンジの着ぐるみキャラが妙にリアルな笑顔しててキモくて印象に残りました(笑)
主人公の農務省の女性調査官マディは、冒頭でイナゴの危険性認識して即座に焼却処分言い渡して博士もクビにしたりと迅速な対応見せるんですが、国家の危機的状況なのに恋人に自分の妊娠告げてイチャイチャしたり、父親の事優先したりチョイチョイ自分勝手な所あります。というか、この主人公以前レビューした「ヴァンパイア・バット 死蝙蝠の町」と同じ主人公でしたね。シリーズ物だったのか。あちらでは生物学の教授でしたが、「友人に政府関係者が多い」と言ってたのは農務省に勤めてたからか。恋人のダンは「ヴァンパイア・バット」の方では優しくて頼りがいのある旦那という印象だったけど、こちらでは最初「仕事優先して自分との時間作ってくれない」とマディをせめて家出て行ったりとやけに女々しくて正直うっとしい男でしたね。同時期に制作されたようだけど、内容的にはこちらは前日譚的な感じかな。
ハイブリッドイナゴを開発する博士ピーターが、マッドサイエンティストかと思いきや、自身の娘がイナゴによって昏睡状態になったのもあってか、後悔して事態の収束の為に主人公に協力して行動したりと単なる悪役として描いてないのは良かったですね。最後は家族との電話したシーンで「会いに行くよ」といった時点でああなるだろうなとは思ってたけど…
父親の牧場でイナゴの大群に襲われた主人公達が偶然イナゴへの対抗策を発見して大群退治してそれで終わりかと思ったら、それを利用して全米に蔓延っている残りのイナゴの大群にもケリをつける後半の展開も良かったですね。
政府関係者たちが集まって、イナゴの移動ルートを予想しながら対抗策を講じて行ったり、国家を上げた一大プロジェクトとしてイナゴ殲滅作戦が決行される終盤の展開などはゴジラなどの怪獣映画を彷彿させるものがありました。
TVムービーだと思いますが、過激なシーンとかはないですが、ストーリーも結構しっかりしていてテンポも良く、モンスターパニック物やパニック物が好きな人なら普通に楽しめる作品だと思います。
殺虫剤が全く効かない凶暴な改造イナゴが研究所から逃げ出し、人間を食い荒らす!

と思いきや、農作物を全滅させるというまさかの兵糧攻め! 逆にいいアイデア!

大量イナゴ演出も文句なし!
プロレス映画ではなくてモンスターパニック映画の良作

例によって遺伝子を組み替えた殺虫剤に耐性があり繁殖力がハンパないイナゴが大暴れするおはなし

モンスターパニック映画ではあるんだけどもイナゴに直接攻撃される恐怖よりもイナゴが農作物を食い荒らして食糧危機になりそうになる着眼点が中々良い作品

更にイナゴの大群がアメリカ中を移動するだけで飛行機が墜落したり、渋滞やら玉突き事故が起きたりと人間を直接食わなくても十二分パニック映画してました

とはいえ人間に噛み付いたりしないけども
イナゴの群れがスクールバスやオフィスの中で暴れ回ったり、農園が大パニックになったりとモンスター映画お約束のシーンもちゃんと入れてあって偉い

イナゴちゃん達を遺伝子改造した博士をただの悪役として描くのでは無くちゃんとドラマを用意したのも良かったし

イナゴ殲滅作戦もなかなか良かったので同じイナゴちゃん映画「トルネード・インセクト」より楽しめると思います

ただメインの主人公カップルのドラマが心底どうでもいいのがアレだけど
イナゴ目当てで見るなら楽しめるので見ましょう