な

ボヘミアン・ラプソディのなのネタバレレビュー・内容・結末

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

 クイーンといえばカップラーメンのコマーシャルなクイーン初心者でしたが、マンマミーア!に入ってた予告のライブエイドのシーンがとても印象的だったので気になって観に行きました。
 クイーンについての知識がほとんど無かったため、初めからフィクションのような、つくりものの映画であることを前提とした気持ちで観れたのは若者の特権だったかもしれません。王道でキラキラとしてエンターテイメント性の強い印象でした。グレイテストショーマンやライブに行くことが大好きな人はもれなくこの映画も大好きになるでしょう!事実よくライブに行く友人数人に勧めたところ、鑑賞した友人達は皆ライブエイドのシーンで泣いたと言っていました。
 一度目の鑑賞では展開が読めず、フレディがソロになった時はもう終わりだ…となったし、戻ってくることになった時はヒャッホウ!となったし、病気になった時はアアアアアアアアアアとなった。わかりやすい故に感情の動きがビックサンダーマウンテンという感じでなんかそれ含めて楽しかった。普通の映画が美術館だとしたらこの映画は遊園地なんだよな、参加型エンターテイメントでファイナルアンサー、そりゃ応援上映もすぐ埋まるわ…。
 みんな言ってるけどとりあえずメモで、ロジャータバコ吸いながらドラム叩くのマージでかっこいいな…
 ライブエイドでステージスタッフ?的な短パンの男の子2人がニコニコしてるのがチラリと映るんだけどそのサワヤカ〜でリアルな感じがチョー良かった、、、あと確かオレンジ?のポロシャツを着たスタッフの人がフレディの「エーオエオエオエオエオエオエ〜〜」のコールアンドレスポンスの時に素で笑ってた絶対、最高!通常の感覚だとライブエイド相当前じゃ無いときつそうなのに後ろの方までみーんながあんなに楽しそうにしてるライヴありますか?いや、無い
 フレディはアーティストじゃ無いんだよな、パフォーマーなんだよ、劇中で自分で言ってたけどその通りだよ唯一無二のパフォーマーだよ…
 思い出すだけで鳥肌が立つフレディから見たあの風景、まだまだ感想はあった気がするけど去年の記憶だからこれくらいが限界。
な