kapitan

ボヘミアン・ラプソディのkapitanのネタバレレビュー・内容・結末

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生42年生きてきて最高の映画!!

同じ映画を3回見に行ってもまだ見たいという感情になった映画は初めて😆

自分自身queen世代ではなく学生時代にCM等でqueenを知った世代、70年代ロックやとqueenよりもツェッペリンやディープパープルにハマっていた世代です。

また当時は「ゲイ」同性愛に対する社会的人畜生もなく正直queenを好きと言えない環境でした。

そんな私も2000年以降はqueenの曲を愛し、結婚式でもqueenの曲を使うぐらいの夫婦してqueenファンです。

ファンだからこそqueenhistory映画!
一度は見て見ようって事で映画館に足を運びました。

ハッキリ言って時系列はリアルと違います!

しかしそこはタイトルか「ボヘミアンラプソディー」そう幻想なのです。

タイトルが「queen」や「フレディ・マーキュリー」なら批判の対象でしょうが「ボヘミアンラプソディー」そこがポイントなのです😏

単純なqueenhistory映画と思いきや、恋愛・家族愛・性・友情と様々な感情に訴えてくるものがあります!

特に人生苦労してきたり悩んでる人程、共感・共有したい感情が溢れてきます😭

登場人物をリアルに再現したり、ラスト21分の忠実なライブシーンも魅力のひとつですが、それ以上に70年代ファッションが楽しめたりするところも魅力のひとつです🎵

この映画の最大の魅力は音楽の挿入の仕方が上手い!
queenhistoryというよりも本当にミュージカル映画としても楽しめます!

映画中の歌詞の表現が現代人の心に共感させるものがあるのだと感じました。

映像の力、文字の力、そして音楽の力が集結した本当にエンターテイメントとして最高な作品です!

queenを知らない人でも間違いなく楽しめます!

この映画を見て何も感じない人は「人間として大切な感情が欠落している」と言ってもよい作品だと思います。

私自身仕事に疲れたりするとついつい映画館に足を運びボヘミアンを見ると「明日も頑張れる!」という感情になっていました。

異例の4ヵ月ロングランも納得な作品ですので是非とも見て欲しい作品です!
kapitan

kapitan