DamareHyouronka

ユー・ガット・メールのDamareHyouronkaのレビュー・感想・評価

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)
4.0
一緒に鑑賞したツレが一言「今の時代にコレを今をときめく役者にやられても、ちっとも良くないの。ベタベタなストーリーに、90年代って全部可愛いなって言いながら観るから良いの」って。

なんかこう、古い物補正って絶対ありますし、古い物知ってるやつが偉いみたいなのあると思うんですけど、そんな感じ。

やっぱ90年代可愛いし、今の古着ブームもずっと80-90s可愛いよねを一生繰り返して、それぞれのお店がそれぞれの切り取り方で、やっぱ可愛いよねをやり続けていて、もっと若い世代はそれが00sに移行していて、これからはというか既にそれが00sに切り替わり始めてますが、、

話を元に戻して、ひねくれた私はアメリカが他国にしてるような、巨大資本のねじ伏せが最後勝っちゃったじゃんみたいに見えてしまって、笑。

まあ、2022年、スモールビジネスに独立、フリーランス万歳って風潮もあるし、メグ ライアンみたいなキュートでスタイルを持った大人達は東京のちょっと外れたところで開業してる人たちも多いし、若者もそう言うのが好きだし、大儲けは出来なくてもそう言う人たちがいない街は寂しいよねって。

取り止めもない感想になっちゃったけど、勤めるのは大きい企業が良いのは、いろんな視点からして間違いないけど、そんなの寂しいよなあって。

夜の港区とは一生縁が無さそうな私より。
DamareHyouronka

DamareHyouronka