湯っ子

母という名の女の湯っ子のレビュー・感想・評価

母という名の女(2017年製作の映画)
4.0
私にはこのアブリルという女性は惹句にあるような怪物とは思えず、衝動的で短絡的な行動を繰り返す、哀れなリトルモンスターのように感じた。彼女には「ママ」である瞬間ももちろんあり、愛情だってゼロではないと感じる。でも、娘の持ってるものが欲しくなったら躊躇なく盗み身をくらまし、見つかったら逃げ、手に追えなくなったら捨てる。そんな小悪人アブリルは、まるで週刊誌や三面記事の主役みたい。そんな彼女を監督はジャッジすることなく、淡々と描く。

この監督が、ただただイヤな話を描きたかったわけじゃない気がするのは、赤ちゃんのカレンがただの記号としての赤ちゃんではなくてちゃんとした生身の赤ちゃんだったことと、17歳で子を産んだヴァレリアが哀れな母を捨て、自分が母となって生きることを決めたように見えることから。
終盤、この映画を支配するのはヴァレリア。
そして、登場人物の中で唯一成長したのがこのヴァレリア。だから、ろくでなしの母アブリルや無気力な姉のクララやだらしない男マテオを捨て、守るべき命を抱いて新しい世界へ行くのだ。ラストシーンに私は希望を感じる。

「母という名の女」っていう邦題はわかりやすいし、なんならネタバレしてるともいえる。でも私はこの邦題は不満。「母という名の女」なんていない。この映画のアブリルはもちろん、母と呼ばれる女性たちはまず先に「女」なのであって、「母」というのはその属性のひとつなのだから。
原題の「アブリルの娘」がやはりふさわしい。だって、本当はアブリルの娘ヴァレリアの話なんだもの。
湯っ子

湯っ子