お尋ね者七人を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
お尋ね者七人の映画情報・感想・評価・動画配信
お尋ね者七人を配信している動画配信サービス
『お尋ね者七人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
お尋ね者七人が配信されているサービス一覧
お尋ね者七人が配信されていないサービス一覧
お尋ね者七人の評価・感想・レビュー
お尋ね者七人が配信されているサービス一覧
『お尋ね者七人』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
お尋ね者七人が配信されていないサービス一覧
『お尋ね者七人』に投稿された感想・評価
ムチパゃパの感想・評価
2025/08/28 09:38
3.6
博徒シリーズ第四弾「博徒七人」からさらに派生した、ハンディキャップを持った身体障害者達が悪を叩く、を描くいわば七人シリーズの第二弾。
ハンディキャップ七人の活躍というコンセプトからは外れてしまったような気がするが快活で楽しいことには変わりない。鶴田浩二の逆手持ちドスアクションも他の任侠とは違う映え方をしていて面白い。
コメントする
0
きんぼうの感想・評価
2024/02/08 23:19
4.4
「博徒七人」の続編に当たるハンディキャップアクション映画
前作で生き残った、片目ドス使いの鶴田浩二、片腕ガンマンの藤山寛美、片足拳法使いの山本麟一、盲目吹き矢使いの待田京介の4人組が山本麟一の弟にあいに山奥の温泉地にやって来るおはなし
ヴィランで山本麟一の弟役に若山富三郎、ラスボスで仕込み刀使いの天津敏と最高のメンツ
前作は派手な爆発が多めだったけど今回は格闘アクション多めで嬉しい
飛び道具担当の藤山寛美と待田京介のアクションが少ないけどギャグ多めで頑張ってました
やっぱり若山富三郎の棍棒アクションが素晴らしいし
鶴田浩二もいつもの一方的なドス殺陣とは違う殺陣が斬新で楽しめました
前作はマカロニウェスタン風だったけど今作はカンフー映画臭が強くて最高
もちろんカンフー映画ブーム前の作品ですけども
前作もめちゃくちゃ面白かったけど今作も面白いのでDVD買いましょう
コメントする
0
mhの感想・評価
2025/08/19 02:07
-
「博徒七人」の続編だけどこっちはカルト映画ではない。ただ長い間視聴困難だったという感じ。
大道芸人やって路銀を稼いでいるオープニングでぶちあがるも、出演者のスライドが終わると、普通の任侠ものになっていった。
前作のような底の抜けた楽しさはどこにいってしまったのか、陰鬱で既視感あるものに侵食されてしまう。
藤純子がみなさん大変でしょうにといったり、化け物という言葉が出てきたり、健常者との間に明確な線が引かれているのが、気になってしかたなかった。楽しくて気持ちのいい連中だったのに、線が惹かれたとたん、空元気のけなげな連中に見えてきてしまって困った。前作はこの線がなかったから感情移入もしやすかったのよ。
大きなあざのある若旦那を含めても障碍者は五人。あとのふたりはどこだろうと思うんだけど、編集に宮本信太郎の名前があるので、ズバッとつままれたのかもしれない。
いつもの鶴田浩二匕首アクションも、さやを使ったものと工夫を凝らしてたけど、本筋には関係ない些細なこと。やっぱ、一作目があまりにすごかったのでしかたない。
続けられるように終わったけど、続きは作られなくてもったいなかった。
コメントする
0