にう

累 かさねのにうのネタバレレビュー・内容・結末

累 かさね(2018年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を全部読んでいたファンです。
お二人の演技はとても良かったのですが、構成がイマイチでした……内容知ってるからついて行けてた映画です。初見では意味不明そう。

あと、あれだけの傷がありながらも芳根京子さんは美しかったです。ブス設定どこいった?感はありましたが演技力が素晴らしかったので引き込まれました。

以下は原作ファンの戯言です。

・累の演じる喜び(淵透世の舞台・小学校の劇・高校の舞台(分量的にこれのカットは仕方ない))が序盤で全く描かれていないのに、羽生田に突然「演じていて気持ちよかっただろ!?」と言われても……

・ニナが烏合に執着している理由もあまり描かれておらず、映画の描写だけだとなんでそんなに烏合烏合言ってるの?って感じです。

・二人が落ちたシーンが原作と違うのは百も承知ですが、羽生田が到着した時点で累がニナの顔を盗っていて誘さんを彷彿とさせるシーンはそのままにしてほしかった……あのシーンは漫画の中でも相当印象的だったので……
にう

にう