しかこ

ブレス しあわせの呼吸のしかこのレビュー・感想・評価

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)
3.6
これが1970年代の実話だなんてすごい!
きちんと事実と向き合って生きることを決めたロビンはもちろんすごいけど、36年ロビンをフォローした妻が偉大すぎる。。
いくら愛があって、妊娠した直後だとしてもここまでできる!?これを一概に介護と言いきれない…だってやっぱり愛があって成し遂げれたことだから、2人で1つなのに、こんなのもう介護じゃないよ(;_;)

医療の現場で稀に高齢者のレスピの方を受け持つことはあるけど、長期管理が必要で在宅に移った方を受け持ったことはないな。。
日々の勤務で受け持つだけでも緊張感があるし、寄り付かない家族もいる。日本で今どれくらい在宅でレスピが使われてるか分かんないけど、最初に踏み込んだのがロビンだったなんて、なんとも感慨深い🤔💭💭
病院で治療を受けているのに、患者が監獄と思ってしまうのも、想いにギャップがあって当然だし、医療者は患者の自由を奪う権限はない。。
患者次第でQOLはどこまでも伸ばせるし、医療者はもっと患者の想いに耳を傾けないといけないと思った。。
レスピの音がずっと耳から離れない、綺麗なところだけしか映画には映ってない。。そう分かっていても美しい。。

イギリスの景色だけで十分美しいのに、ケニアやスペインの景色も最高だった★リスクを背負って海外旅行とか、ほんとの冒険家だしロマンチックすぎる。。
あとはひたすらロビンの表情がよかった。首から上の演技で色んな感情が伝わってきました。。(っ´。`c)
しかこ

しかこ