ぐり

トップガン マーヴェリックのぐりのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最高の"カッコイイ"を浴びた…"カッコイイ"で満たされた…これ以上カッコイイ映画はありません…こんなカッコイイ60歳もトム・クルーズしかいません…すべてにおいてカッコイイ映画でした…映画館で観て本当に良かった…🥹❤️‍🔥

前作と同じオープニング、そして序盤からとんでもない飛行っぷりを見せるマーヴェリックに早くも心が踊る。そして、トム・クルーズの60歳とは思えないムキムキな肉体とカッコイイ顔に圧倒される。本当に60歳?バグ起きてる?前作「トップガン」のときと見た目がほとんど変わってなくてびっくりした。前作の、若々しく自信に満ち溢れたマーヴェリックもイケイケだったけど、本作の、人生経験を積んできた貫禄のあるマーヴェリックもイケイケだった。表情の演技は良い意味で変わっていなくて、時々前作の彼が思い浮かんで微笑ましい気持ちになった🥰

そして大迫力すぎる映像!!本当に映画館で観て良かった🥹❤️‍🔥大空を飛び交う戦闘機が大迫力すぎて観ている私までなぜか全身に力が入ったし、死の瀬戸際までマーヴェリックが責めまくるからめちゃくちゃ怖かった(笑)けど、めちゃくちゃカッコよかった。死と隣り合わせという緊迫感、大空を支配し、自由に飛び、不可能を可能にしてしまうマーヴェリックの究極のカッコよさ…そこから得られる、究極の快感。全身が満たされるあの感覚、本当に最高でした…🥹❤️‍🔥

なんと言っても終盤の展開が激アツだった!
ミッションクリアで終わりと思っていたからその後の展開には圧倒されっぱなしだった。被弾するマーヴェリック、不死身のマーヴェリック、狙われるマーヴェリック、助けに来たグースの息子ルースター!(激アツポイント)、まさかのルースター被弾、え?死ぬのまさかのルースター?と思いきや不死身のルースター!!(激アツポイント)、「Don't Thank.Just do.」という言葉の通り、何も考えずにマーヴェリックを助ける一心で動いたルースター🥹、そこからさらにまさかのお前らまた飛ぶんかい!!懲りねぇな!!命何個あっても足りないわ!!と思いつつ、かつての相棒ことオンボロF-14の復活!!、そしてルースターとの共闘、グースの死を共有し、立ち上がる、そこからの見事な攻撃!(激アツポイント)からの、あ、ヤバい、死ぬかも、死を覚悟する2人、からの、最高のライバルハングマンの登場……(1番の激アツポイント)

ハングマン、愛してるよ。

新キャラ(正確に言えば新キャラではない)ペニーの登場にはかなり驚きました😂いやチャーリーどこ行った!?😂ペニーとは古くからの付き合いらしいけど、個人的にはチャーリーとの未来が見たかったです😂

前作同様BGMは最高でした!!みんなわかってると思うけど何度でも言いたい!!BGMが全部イケイケで最高でした!!❤️‍🔥❤️‍🔥総じて本当に映画館で観て良かったです!!2022年最高の締めくくりになりました!!カッコよすぎるぜトム・クルーズ!!❤️‍🔥❤️‍🔥

PS
マーヴェリックが窓から外に出て娘に見つかったシーン、後ろから笑い声が聴こえてきて大変良かったです。


〇2022年の終わりに
最後に、皆様2022年ありがとうございました🙏🏻今年は新旧含めて135本(そのうち新作は26本)観ることができ、とても良い1年になりました🫶🏻皆様からのいいねやコメント、とても嬉しかったです🥰ちなみに私の来年の目標は、映画のレビューを1週間以内に投稿することです(謎に溜めてしまうタイプ)(溜めすぎて今日はレビュー5本投稿した)(本作のレビューに関してはほぼ殴り書きです💦)。来年も変わらず長いレビューを書いていくつもりなので、お時間あるときに読んで貰えると幸いです。皆様が来年も素敵な映画に出会えますように!2023年もよろしくお願いします👋🏻
ぐり

ぐり