トップガン マーヴェリックのネタバレレビュー・内容・結末

『トップガン マーヴェリック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

緊張と新種の恐怖!悪いやつ誰も出てこない
戦闘機はもちろんバイクのシーンも最高
映画館モノ

鳥肌と感動でした。
かっこいいなあ。
もっと早く映画を好きになっていればと後悔しました。劇場で見てみたかった。
マーヴェリックが身を挺して、ルースターを守るところ。
ルースターとマーヴェリックが同じ…

>>続きを読む

前作において、主人公マーヴェリックという男の魅力は「破天荒な腕自慢」に尽きる。事故で仲間を失い、墜落してもまた飛び立つ。話としては王道であるものの、その勢いとテンポが心地良かった。
40年近く前の作…

>>続きを読む

ところどころ「雑誌の一面かな?」というくらいキメキメなカットがあって良い
序盤のマッハ10を越えようとするシーン…フライト中は冷静さを欠くヤンチャマーヴェリックのままな感じ面白かったです

不可能と…

>>続きを読む

約40年の歳月を経て、覚悟を決め再び空に飛び立つ。

輝かしい実績を残したのち、“あること”が忘れられないマーヴェリックが過去を水に流すまでの全て。かつてのパートナーを死なせてしまった自責の念に苛ま…

>>続きを読む

コシンスキー監督はこう言うの撮らせたらほんとにすげえよ

マーヴェリックが教官かー、、とか思ってたら結局いっちゃん強くてかっこいいんだもんな

元相棒の息子とのわだかまりを戦闘を通じて
新たな相棒と…

>>続きを読む

挑戦し続ける勇気を与えてくれる作品

マッハ10を超えても限界に挑む様子や、飛行禁止令が出されても実力で証明するマーヴェリックが最高にかっこよかった

ペニーとの再会やブラッドリーとの因縁が解消され…

>>続きを読む

トップガンはあのムーディーな音楽が流れるとトム・クルーズがイチャつき出すって印象しかなかったけど、こっちは前作とは打って変わってちゃんと目的のためにアクションしてる!!

見てるこっちが最後までハラ…

>>続きを読む
前作と変わらないハジマリの音楽と、グースの息子が同じ音楽を奏でるシーン、あとは情事がムスメにバレちゃうシーンが最高!

めちゃくちゃ面白かった。前作を観ていたからこそ、何倍も楽しめたと思う。欲を言えば、劇場のスクリーンで観たかったな。

まず、マーヴェリックの成長した姿が感慨深かった。若い頃のヤンチャさはなくなったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事