S

さよならの朝に約束の花をかざろうのSのレビュー・感想・評価

4.9
圧倒的映像美!知る人ぞ知る隠れた名作!


映像が美しすぎる。君の名は。や京アニが好きな人は、絶対見た方がいいです。IMAXでもやって欲しかった!!!

・映画が綺麗
・女の子が愛を知っていく過程
・恋愛メインではない
・群像劇に近い
という共通点でヴァイオレット・エヴァーガーデン好きな方にもおすすめしたいです。(私はヴァイオレット・エヴァーガーデンも大好き)

布を織って生活する長寿の一族、イオルフの少女マキアが、人間の子供を拾って育てていく家族愛がテーマの作品。安易に恋愛ではなく母子愛なのがよかった。

世界観設定もめちゃくちゃ凝ってます。様々な国や人の歴史が幾重にも重なって重厚なストーリーを作り上げています。それはまるでイオルフの民が作る布のようで…。また安直にはハッピーにしない、けど全く救いがないわけでもないところが岡田さんだな、と。

キャラクターも脇役に至るまで魅力的です。それぞれの内面まで全て描くことは無理ですが、限られた時間の中で精一杯頑張ってる。イケメン好きは見た方がいいですよ(笑)

音楽も素敵で、国やシーンごとに使う楽器が工夫されていて楽しかった。特にハーディガーディ(中世の吟遊詩人奏でてそうな音)使っていたのはよかった!rionosさんの声も透明感がありすぎて、映画館で浄化されそうになりました。


☆5ではない理由が、時間が短すぎること。テレビシリーズや原作のシリーズあってからの映画化だったらまた違うんだろうな。あまりにも時間軸が長すぎて。でも逆に映画でそれを表現しようとしたことに敬意を表して、そしてキャラクター達のアナザーストーリーも気になる、ということで今後に期待の☆0.1です。


最後に
私の推しはバロウ!!!


【勝手にモデルになった場所考察】
・ギリシャ(イオルフの神殿の感じ)
・イタリア アルベロベッロのトゥルッリ(イオルフの家)
・イタリア フィレンツェ(街並み)
・イタリア トスカーナ(農場の畑の感じ)
・イギリス セブンシスターズ
・イギリス ロンドン 産業革命
・チェコ プラハ(街並み)
・スウェーデン ストックホルム(お城と川の感じが…)

他にも似ている場所があったら教えて欲しいです😊
S

S