ヤマニシ

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのヤマニシのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ボンド死んじゃうのか…。愛するものを守るためとはいえもう少し解決策を探ってから死んでも良かったんじゃないかとも思う。さすがに作った側も解毒の方法なしに使ってたわけではないだろうという気もするが…。とはいえ施設を根こそぎ破壊するのであればその希望も薄いか。
 相変わらず衣装とか調度品がおしゃれ。ロケ地もおしゃれな街並みで絵面のこだわりがすごい。ボンドはしょっちゅうバカンスに行ってるけどスパイってそんなに儲かるのか?微妙に日本要素が入ったが、もう少し描写が追加されたら変な日本みたいなのが出てきそうだった。ギリギリ畳程度で思いとどまったか。
 今回は今までよりキャラクターがよかった。数字にこだわる新007とか、ちょっと頼りないけどかなり有能なCIAの人とかの新キャラもだけど、前作から引き続きのヒロインは幼少期のエピソードとかが語られてキャラとしてのバックボーンが明確になったし、ちょいちょい出てきてはいたがそこまで大きく話に絡むわけでもなかったCIAのおっちゃんは見せ場がきちんとあったのがよかった。過去作のキャラも立てつつ新キャラの見せ場も作っててシリーズ総決算な感じ。義理のお兄ちゃんは獄中から暗躍したりとハンニバル・レクターみたいだった。まあヤバい能力もった科学者に組織壊滅させられてけど…。倫理観のズレた科学者に殺人兵器を作らせてはいけない。というか特定の人物・グループだけを狙う感染性の兵器を平和利用するのはどう考えても無理な気もする。
 ストーリーは今までよりも複雑ではないが、あちこちの因縁が絡むので前作から間をおいて見たら大分混乱しそう。とはいえ徒に因縁を持ち込んでいるわけではなく、シリーズの集大成としての格が出ていたので面白かった。
ヤマニシ

ヤマニシ