007/ノー・タイム・トゥ・ダイのネタバレレビュー・内容・結末

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズ物は登場人物に愛着を持てるようになっていくのが何だか嬉しい。
クオリティが作品を重ねていくにつれて上がっていって凄かった。
個人的に階段での戦闘シーンが良かったです。
ワンカットで見入ってし…

>>続きを読む
本編ストーリー:3.0
007が娘の父になること:+0.5
Daniel CraigのJB卒業作:+0.5

合計:4.0

何も知らない、
初めてみた007がこれでも面白かった

長く愛された作品が次のフェーズにどう行くのだろうみたいなことは色々事例があると思うのだけれど、人間もきっとそうだから
彼がきっといろんなものを…

>>続きを読む

ダニエル・クレイグのラストということで期待しすぎたのか…あまりしっくり来ず。

序盤はフィリックス、ヴェスパー、M、Q、スペクター…これまでの伏線やキャラたちを回収しつつ、新007やパロマと行った新…

>>続きを読む

今さら見ました。
彼の最後を拒否してたんです。
カジノロワイヤルで初めて見た時、おしゃれでスマートなボンド像に慣れた私の目に飛び込んできた金髪のゴリラみたいなボンド。壁をブチ破って出てきたシーンで心…

>>続きを読む

まさかボンドか死んでしまうなんて…。
実は生きていて、体内からも取り除けたって最後にわかるんでしょ!?と思いながら見ていたし、そうだと思いたい…!と見終わったあとも思っていた。
衝撃が大きい…ジェー…

>>続きを読む
何回職場復帰すれば気が済むんですか?

よくわからない日本要素がたっぷり!

最後の最後だけ簡単に感染しちゃうのに違和感があった…。
ボンドが吹き飛ぶことだけ先に決めてたって感じかな?

今回の初っ端はアクションよりホラー

人を暗殺する時のマスクとして能面付けるって絶対見にくいだろ!

弾丸がDNAになったり顔になったり
オープニングクレジットが相変わらずいい

序盤にまずスペクタ…

>>続きを読む
007が家族のために死ぬというのは、なんともアメリカ的な家族幻想の強さを感じさせる。007はそれでよいのか?という点も含めて。
面白かった けどボンド死んじゃうの?とショックだった 無敵だと思ってたから…

あなたにおすすめの記事