り

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜のりのレビュー・感想・評価

5.0
【始】朴正煕暗殺→全斗煥クーデターで実権握る 当時の流行歌?歌いながらソウルを走るマンソプ
【終】2003年韓国再訪し講演でキムさんに会いたいですと語るヒンツペーター 客を乗せるマンソプ

黄緑色のタクシーが画面的になんとも味がある
「デモをするために大学に入ったのか?」「何不自由なく育ったからだ」「いっそサウジの砂漠で苦労させれば―― この国で暮らすありがたみが分かる」
家主から家賃を借りる気か? 当たり! がかわいいw
序盤はすっとぼけたような音楽多いが後半は緊張感あるものに
ヒンツペーターがドイツから来たと答えてそれに知り合いが炭鉱で働いてるって語るところ、国際市場~で観たやつ!てなった サウジでトラック運転←こちらもよく有ったのか?
怪我人を乗せただけで捕まる 人間として当たり前のことをするとアカだと暴行される
検問所越えてからタクシー運転手たちが命がけで足止めしてくれるところ泣いてしまう…テスルのおっちゃん・・・
銃の痕がある後部窓越しに2人の後姿映すアングル良い
偽名を書いたのは身の安全のためか?
(韓国)映画は現実に対する切実な祈り・願いを感じますね…

>歴史上の偉人が成し遂げた大きな事柄ではなく、普通の人々の小さな決断と勇気が積み重なり何かが成し遂げられるといった、近くで見ていなければ知り得ない事柄を描きたかった
>平凡なある個人と時代が生んだ、危険な状況に負けず、最後まで自分の仕事を成し遂げたという話でもある

https://realsound.jp/movie/2018/11/post-272143.html
り