タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜の作品情報・感想・評価・動画配信

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜2017年製作の映画)

택시운전사/A Taxi Driver

上映日:2018年04月21日

製作国:

上映時間:137分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 光州事件を知らなかった人でも、社会派映画として感動する
  • 主人公が現実を目の当たりにし、感情が変化していく姿に感動する
  • ソン・ガンホの演技が素晴らしい
  • 勇敢なタクシー運転手たちの献身的な行動に感動する
  • ジャーナリズムと市民の勇気と行動に心打たれるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿された感想・評価

4.1
43,792件のレビュー
むぎ
4.2
実話という驚き!
自分の大切だと思うことを信じ続け、行動に移せる勇気のある姿に感動した
S
4.0

1980年、ソウルのタクシー運転手は金目当てで外国人を乗せたが、光州で起こっていた民主化運動の真実を記録しようとするドイツ人記者だった。

久しぶりに観た。
政治や歴史を扱っていながらもソン・ガンホ…

>>続きを読む
3.7

タイトルとパッケージでのほほん映画だと思って何も考えずに見たらなかなかの社会派だった

80'韓国の光州事件
そんな昔じゃないんだな…軍による市民弾圧
インターネットもない時代、世界にこの悲惨な現状…

>>続きを読む

庶民的なタクシー運転手のハートフルコメディかと勝手に思っていたら、光州事件というテーマで、濃厚な歴史ドラマだった。こういった作品も韓国クオリティだととてつもない出来になっていて引き込まれてしまった。…

>>続きを読む
mesake
4.5
このレビューはネタバレを含みます

韓国政治の歴史を学んで数日。
前2作「KCIA南山の部長たち」と「ソウルの春」は、政治を主導する側での事件や攻防で、一般市民は、出てこなかった。

今作品は、光州で起きた、「光州事件」が元になってい…

>>続きを読む

2024-84
戒厳令の発令をちょうどリアルタイムでツイッターで見ていて、韓国の政治に興味を持ったから見た。

軍事政権に対して民主化獲得のために立ち向かった民衆がいるという歴史。分断を突破するのが…

>>続きを読む
Tommy
4.5

近現代の事件って、10代で知ってもやっぱり実感わかないんだよな。年取っていろんな経験も踏まえてやっと体で受け止められるようになる気がする。

これにしたって映画ではあるけれど、おとなり韓国の今の社会…

>>続きを読む

顔だけで魅せられるソン・ガンホすごい。食堂のようなところで麺とおにぎりを口いっぱいに詰め込むシーンがものすごくいい。






忘れようと思っても、真実のない新聞やおにぎりは彼にまた思い出させる。…

>>続きを読む
3.8

テンポが良くて、上映時間137分もあまり長く感じませんでした。
1980年にこんな事件が隣国で起きていたとは…驚きました。現代の韓国人の価値観やメンタリティにも深く影響していそうで、ぜひ話を聞いてみ…

>>続きを読む
haru
4.8

ソン・ガンホさんの作品を観るのはこれで二度目です。
彼の自然体で温かみのある演技が印象に残っていて、この作品でもその魅力が存分に発揮されていました。今回も庶民目線の素朴な役どころだったこともあり、彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事