柳生十兵衛 世直し旅を配信している動画配信サービス

『柳生十兵衛 世直し旅』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

柳生十兵衛 世直し旅
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

柳生十兵衛 世直し旅が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

柳生十兵衛 世直し旅が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

柳生十兵衛 世直し旅が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

柳生十兵衛 世直し旅

TSUTAYA DISCASで、『柳生十兵衛 世直し旅はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『柳生十兵衛 世直し旅』に投稿された感想・評価

松方弘樹が亡くなった今観てみると、色々と深いものを感じる。
90年代のテレビドラマでも、数回に渡り柳生十兵衛を演じてきた松方だが、
60年代の『柳生武芸帳』シリーズでは、御父上の近衛十四郎が11作に渡って演じ、
デビュー間も無い松方との親子共演も果たしている。

『柳生一族の陰謀』(1978)において、徳川家光(松方弘樹)、徳川忠長(西郷輝彦)として、兄弟間で血みどろの争いを繰り広げた両俳優が、
今回は、柳生十兵衛(松方弘樹)、徳川家光(西郷輝彦)と役どころを違えて、新陰流の友として固い絆で結ばれた主従関係を演じる。

この二人が語らうシーンが印象的で、市中お忍びで
「サンマは目黒に限るぞ!ハハハ」
とか、二人の厚い友情にほっこりさせられる。♪

当時の松方は70歳を過ぎた所だけど、翌年には6時間格闘の末に360kgのマグロを釣り上げるなど、まだまだ元気いっぱいに思えた。☆
ちなみに、劇中の十兵衛は45歳の設定で、剣を右肩に担ぐのが基本の構え。
個人的に殺陣はシチュエーション重視だと思っているので、見応えは充分だった。

シチュエーションと言えば、やはり何と言っても、十兵衛と刃を交える2人の強敵。

徳川天下泰平の世を憎み、乱世を画策するサイコ野郎、六代目・風魔小太郎。
演ずるは、我らの本田博太郎!♪
仮面を取って白塗りの髭面を晒した時は、もうニヤニヤが止まらんかった。(笑)
松方との一騎討ちは、もうワクワク以外に無し!亡霊のようにスゥーッと現れ、怪しげな幻術を操り、十兵衛を追い詰めるのだ…!

そしてもう一人のサイコ野郎、竹内力だ。
首をぐりんぐりんさせて「うるぇ゛ぁぁぁ…!」と低い唸り声を上げ、白目を剥いて舌なめずりしながら、
「邪悪で結構ォ!ヨコシマ上等ォ!!ヘァッハッハッ…!♪」
…その、あからさまに過剰な演技での悪モノぶりが、もう最高なのだ。☆(笑)

あと、杉本彩の忍びもカッコ良かったし、
「豊臣の怨霊じゃあああっ!」とトチ狂う亀石征一郎も良かった。
丹古母鬼馬二の雄々しき散り様にも注目だ。
田中美奈子は、女装した遠藤憲一に見えたけど(笑)。あ、ゴメンなさい。

松方が歌う主題歌も良い。やっぱ上手いよね。♪
心、技、美。柳生石舟斎の教え。「明日は今日の我に勝つ」
新陰流を継承した、十兵衛の世直し旅を描く。
幕府から難件の調査の指令を受け、敵の
本拠地に乗り込み、風魔忍者と対決する。
妖力との息詰まる闘いの末、勝利する。
くの一忍者の女優は、ルックス、
スタイル、身のこなしが完璧だ。
私が青春時代に出会った、李小龍を彷彿させた。