チョコレートケーキと法隆寺を配信している動画配信サービス

『チョコレートケーキと法隆寺』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

チョコレートケーキと法隆寺
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

チョコレートケーキと法隆寺が配信されているサービス一覧

『チョコレートケーキと法隆寺』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

チョコレートケーキと法隆寺が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

チョコレートケーキと法隆寺の作品紹介

チョコレートケーキと法隆寺のあらすじ

養護施設出身当事者によるタブーを越えた勇気あるセルフドキュメンタリー。作者の個人的な問題でありながら「育ちに肉親は必需か」といった人格形成の根元的な問いを鋭く掘り下げる。カメラは一貫して温かな視線を友人や自然や亡き母の故郷に向けるが、その視線に対し「じゃあ、“あなた”は何で生まれたの?」と言い放つ実父の言葉が胸に刺さる。

チョコレートケーキと法隆寺の監督

原題
製作年
2015年
製作国
日本
上映時間
59分

『チョコレートケーキと法隆寺』に投稿された感想・評価

era

eraの感想・評価

-
ふとしたときに思い出して、何となく観たくなる作品。数年前に鑑賞したのは偶然だったし今では内容も朧げになってしまったけれど、心の中に強く残っている作品 思い出したので記録を

チョコレートケーキという響きがかわいらしく、一方でその内容は児童養護施設のドキュメンタリーだったので、始まってから自分勝手にそのギャップに驚いた。

わたしはテレビのドキュメンタリーがとても苦手で、この時も始まってからそれを知り少し不安だったけれど、映像の静かで少しもの寂しい雰囲気、それぞれの作り物じゃない人生がするりと心に沁み込んできて、観ながらいろんなことを考えていたと思う。
テレビのドキュメンタリーは依然苦手だけれど、この作品のおかげでドキュメンタリー映画は鑑賞してみたいという気持ちになったと思う
そういう意味でも、自分の中で特別な位置づけに来ている映画なのかも。

もう上映会はないのかな。何度も、また観たいなと心の中に浮かび上がってくる作品です
うらら

うららの感想・評価

4.0
非常に考えさせられる映画でした。面白かったです。ありがとうございました。
hide

hideの感想・評価

3.5
きっと希望の物語 同情で見るべきではない 映画の題名の意味は、最初に謎が解ける。