chaooon

最初で最後のキスのchaooonのレビュー・感想・評価

最初で最後のキス(2016年製作の映画)
3.5
このジャケ素敵💖
フォロワーさんたちの評価も高いし、あんまり前情報入れず、完全にジャケだけで判断して鑑賞❣️

高校のはみ出し者3人が繰り広げる青春ストーリー✨
噂や偏見、社会に立ち向かうはみ出し者たちのポジティブなエネルギーはとっても好きな展開✨
特にゲイで個性的なロレンツォのへこたれない姿勢とか、アイデンティティの力強さ❣️
シビアな現実に対する反動妄想シーンは、ポップなアニメーション効果&ミュージカル調で楽しい😍🦋👟✨
妄想ミュージカルから、現実ミュージカルへ🎶✨✨

でも途中から雲行きが怪しくなり……
えー…
なにこれ…
ラストが無理すぎる😭

最初から最後まで予想を裏切って来る映画だ…。
いい意味でも、悪い意味でも。

シビアな現実をポジティブに変換していく感じかと思ったら、結局は現実の悲劇に立ち戻り、突き落とされる感じか…

中盤までの展開から、このラストは想像してなかった😨
全く受け入れられないんですけど…😭
観終わってから悶々とし過ぎて、吐き気と頭痛が🥶🤮

どうやら実際にカルフォルニアで起きた『ラリーキング事件』が元になってるとか💦
実際にあった事件ならしょうがない…と心を落ち着かせながら、事件の概要を調べてみるけど…確かに事件までの経緯は似てるけど、決定的に人間関係の部分で違くない😭?

もし、あの時、ああしていたら…
僅かなボタンの掛け違いで起こる悲劇。
繊細で多感な思春期の少年少女ならば、尚更。

人とは違うありのままを受け入れる。
自分らしくあることを内に隠さない。
それは素晴らしいこと。

でも例えそうであっても、それを他人に押し付けてはいけないんだよね。
相手の立場や受け入れられる間口の広さを推し量らずに、自分をぶつけることは、相手を追い詰めることになる…。
相手は自分は違う価値観や思考を持っているってことを、常に念頭に置かないといけない…。

それと親の立場で観ても、結局親は子供に対して何をしてあげられるんだろうって、無力感を感じてしまう…。

ブルーはお母さんといざこざあるけど、あの状況で母親を頼れるってことは、根本の信頼関係は出来てたってことかな🥺??

3人の中運命を分けたのも、その部分もあったりするのかな…
子育て難しい🥺
chaooon

chaooon