りっく

銀魂2 掟は破るためにこそあるのりっくのレビュー・感想・評価

3.0
冒頭から「あゝ荒野」で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を獲得した菅田将暉を小栗旬が自虐的にイジり、映画泥棒のパロディで始まり、序盤のキャバクラでの王様ゲームで佐藤二朗はじめ爆笑をかっさらう等、快調な滑り出しを見せる。

また前作に引き続き、ブラックジャックやエヴァ、さらにはトトロのネコバスまで権利問題をスリリングに触れつつも、物語やアクションが中心の展開になっている。主に新撰組の覇権争いの謀略であり、軸となるキャラクターはヘタレオタクにされたねしまう柳楽優弥と、孤独な過去が明かされ新撰組の転覆を狙う三浦春馬である。

中盤の「駅馬車」的なアクションシーンは何度も目にしたもののやはり楽しく見れるが、小栗、菅田、橋本のメインキャスト3人の場面が本筋にほとんど影響しない作りは問題。特に箱根と江戸に舞台が分かれてから、小栗と窪田正孝の戦闘が蛇足に見えてしまう点、二つの舞台を並行して見せる手腕が下手な点、街に住む宇宙人を完全に無視した作り、三浦春馬の後出しジャンケン的な回想などなど、冗長かつ物語の粗がどんどん目立ってしまうのが残念。
りっく

りっく