sora

工作 黒金星と呼ばれた男のsoraのレビュー・感想・評価

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)
4.0
ファン・ジョンミンのオススメ映画をフィル友さんに教えてもらって視聴。
ナルコとはまた別人に見えて、登場した時は思わず二度見してしまった😳

韓国のスパイ史上最も成功したと言われる工作員"黒金星"。
90年代、実際に遂行した作戦は、事業家に扮して北に潜入し、広告事業を持ちかけて核開発の有無を探ろうというもの。
でも、これがやがて南の大統領選がらみで思わぬ方向へと動き始める。
地道な努力で北の交渉役と信頼関係を築きかけた黒金星は、政治の絶対的圧力に翻弄されて......

銃撃戦などの派手なアクションシーンは一切ないけど、ファンジョンミン演じる南側のスパイと、イ・ソンミン演じる北の交渉役リ所長の心理戦の緊張感が半端ないです。
目のかすかな揺れ、顔のシワの動き一つで、感情を表現するような演技が圧巻‼️
またファンジョンミンは明るく饒舌な事業家と、シリアスな工作員の演じ分けが見事でした。
後半のストーリーは驚愕😰
以下、実話ベースだけどネタバレになります。






「南は選挙のたびに、武力挑発やミサイル発射を頼んでくる」って金正日のセリフ‼️ウソでしょ😱
大統領選が近づくと、北の適度な脅威(休戦ラインでの軍事訓練など)があったほうが、与党に有利に働くって⁉️どーいうこと?
政権を失わないために敵にお金を払ってミサイル飛ばしてもらおうとした?信じられないけど本当の話っぽい😰😰😰
このあいだスマホの緊急アラートでギョッとしたばかりなので恐ろしすぎるー❗️

そして、そういう衝撃的事実を映画にしちゃう韓国はすごい😳❗️
平壌市内の風景はセットらしいけど、現地で撮影したのかと思うほどの出来栄えです。
謁見の間で金正日の世話をする部下たちの様子は、まさに朝鮮時代の王様と従者の関係そのもの😰
そうした絶対的な独裁体制の中において、上層部の中にも自国の状況を憂う人がいるのだという描かれ方ーーどうにもならない現実を突き付けられているようで、何だか切なくなりました。

それでも、胸アツのラストシーンにはホッと救われました。
ニュースでは伝えられない南北の裏の関係を垣間見たような気がする貴重な映画でした。
sora

sora