caramel

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニングのcaramelのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2019年映画初めにぴったりな最高の作品!

自分に自信を持つことが
どんなに大事なことか、
そしてそれが過信になったときに失うもの。
さらに、美しく、すべてを手に入れているように見える女性だからこその悩みまで描いているのが素晴らしい!!

どんなに心の美しさをテーマにしていても、中身だけ入れ替わったりじゃ伝わらないものがあるなぁと改めてこの作品を観て思いました。いままでのそういった作品にそこはかとなく感じていたもやもやの理由がわかった。

この作品では、レネー自身だけが自分が美しい姿に変わったと「勘違い」している状態を描くことで、周囲の人間にレネーの魅力(自分の見た目を気にしながらも好きなメイクについて努力し続けてきたこと、勘違いがはじまってからの、ポジティブシンキングで人生を切り拓いていくパワフルさ)を明らかにさせて、さらに見た目は美しくても神経質だったり自己評価の低い女性もチャンスを逃すことがある、というのを同時に描いて対比的に浮かび上がらせていて、とっても良くできているなぁと思います。

自分を受け入れ、
自信を持つこと、
そのために努力を続けること。
言うのは簡単だけど、
実践すること、さらにそれを続けることは本当に難しい。
でも、そうすることでしか自分の人生は拓けない。
1年のはじまりに、
自分らしくいることに背中を押してくれる最高の映画を観れてよかった!
caramel

caramel