おと

未来のミライのおとのレビュー・感想・評価

未来のミライ(2018年製作の映画)
4.0
後半に巻き返してくるけれど、それまでの内容が中弛みしすぎていて締まりのない映画になっているように思った。
飾り気のない、ありのままの家族の姿を映す事ことに意義があるという捉え方もあるとは思うし、ここは人それぞれと言っても差し支えないとは思うけれど、個人的には合わなかった。

ただ後半の後半、ようやくギアがかかってきてからはなかなか良くて、家族という特別なグループの抱える歴史や、親にももちろん子供の頃はあり、その親にもまた子供の頃はあり、ただ一人の人間である事を改めて考えさせられた。
そうやって一人一人の人生が積み重なって連鎖していった先に現在があり、くんちゃんが存在し、そして観客である僕らも確かに存在した時間の上に成り立っている事を考えると、なんとも不思議な気分になり、不思議と一人ではないという気がしてくる。
そのどこからともなく来る安心感・暖かみに包まれ、後味としてはとても良い映画だった。

終わり良ければ全て良しではないけれど、ライトに映画を見たい時だったりにぴったりかな。
(細田監督作品全てに共通しているけど、顔に一切影の無いのっぺりとした作画はご愛嬌。わざとなんだろうか?)
おと

おと