未来のミライの作品情報・感想・評価・動画配信

未来のミライ2018年製作の映画)

上映日:2018年07月20日

製作国・地域:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • 幼児特有の動作と表情が可愛らしい
  • 家族の絆や愛情が描かれている
  • 映像が美しく、細部までのこだわりがある
  • ひいじいちゃんのかけっこが最高に良かった
  • 子供の成長や共働きの両親の子育ての問題が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来のミライ』に投稿された感想・評価

うな
-
キッズの時に公開当時みた。たぶん初日の夜かな。友だちと貸切だったの覚えてる。めっちゃ飽きた記憶もすごく残ってる。いまならきっと色々分かるはず。
みつ
4.6


小学生の頃、真っ青な空と、セーラー服の未ミライちゃんと、手を繋いだくんちゃんのポスターが魅力的で、小説→映画の順で鑑賞しました。

小学校の頃に見たからこそ、小さい子供特有の心情が自分の気持ちと重…

>>続きを読む

臆面もなく、と言うとイジワルかもしれないが相当保守的な思想が前に出てきている感覚
うめえなと思いつつも提示される「良い話」がどうも良い話に思えなかった
「竜と~」は結構よそ行きだったんだなあ・・・ …

>>続きを読む
りー
3.7

くんちゃんが変わっていく姿よかった👍
もっと家族のヒストリー知りたかった。
後半物足りなかった。

ー印象に残った言葉ー
ほんの些細なことがいくつも積み重なって今の私たちを形作ってるんだ。
そこそこ…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

スカーレットの予習として鑑賞。
2015年の細田守監督作品。

まず本作の最初の感想は、子育ての様子があまりにリアル!というところ
親同士の会話から、くんちゃんの寝相まで、非常にリアル
(ただ、流石…

>>続きを読む

公開された時から評価低いのは分かってたんですよ、、、だから避けてきた。でもこれはこの評価になるよねです…子供だからなんだけどくんちゃんがめちゃくちゃイライラします😖物語も特に面白くないです。世界観も…

>>続きを読む
つまらないとまでは言わないけど、この作品を通して何を伝えたかったのかは最後まで分からなかった。
瑞鶴
3.6

とても良く出来た赤の他人のホームビデオ

私は細田作品が好きで、これまで

時をかける少女
サマーウォーズ
おおかみこどもの雨と雪
バケモノの子

と観てきたので、今回も期待をして観に来ました。

>>続きを読む
2.9

評価:2.9(正直、イライラの方が勝った。)

「子どもを持つ人には刺さるんだろうな…」そう思いながら観てたけど、私の中ではイライラがひたすら積み上がっていった作品。
日常系で、“家族のあるある”や…

>>続きを読む
夏、映画館で見たのを覚えている。
変な新幹線と変な家くらいしか印象にない。
くんちゃんは腹立つ。
細田、今年公開のスカーレットは面白いよな?

あなたにおすすめの記事