えりみ

万引き家族のえりみのレビュー・感想・評価

万引き家族(2018年製作の映画)
4.4
世間のカンヌ映画祭最高賞受賞❕の熱もそろそろ冷めたかと劇場へ🎬
ウソ、是枝作品をスクリーンで観るのこれが初めてやと思う💦
でも片山萌美ちゃん😍が出演してると知ってたらもっと早よ観に行ったのに!
誰も教えてくれない。
チョイ役がいちいち話題の役者、有名俳優で驚く。
萌美ちゃんのDV旦那は鬼邪高番長の山田裕貴やし、
池脇千鶴が出るとは聞いてたけど
相方刑事が高良健吾とは。
警察って自分に都合のいい供述引き出そうとするよねぇ~あるある。
緒形直人、久しぶりにみたな。
森口瑤子とJKの娘で一見何の問題も無さそうな家族の姿は松岡茉優という隠された長女の犠牲の上に成り立っているかと思うと描かれない闇は一体…
松岡茉優の海のビキニ姿、蝶々結びが脇にずれてるのめっちゃ気になったけど亜紀らしいな👙
その松岡茉優に膝枕してもらう1シーンだけに池松壮亮⁉
吃音だけで存在感だすって凄いな😲
摘発リスクと顧客満足を上手くマネジメントする店長は
「恋人たち」の黒田大輔やんっ。
てかJK見学店なんて業態、この映画で初めて知ったよ。
流行ってるの?
乗り遅れたらイヤやから調べたよ。
亜紀は身バレの心配する必要ないから家の近所で働いてるよな。
スカイツリーがあんな感じに見えるとすると城東、城北地域が家。
あの辺の風俗街は錦糸町か上野…ドンピシャや😎
クレジットにあったコスっちゃお!て店名か。
絶賛営業中やんっ🤤
毎度の事ながら是枝作品のリアリティ追及度スゲェェ。

クレジットといえば、
毎熊克哉の名前あったけど全然気づかんかった見逃した…
送りに来た土工?顔違かったような。
スーパーの店員?
誰か教えて~

リリーフランキーはもうお腹いっぱいで見たくないのに
「俺デキたよな、な⁉」の台詞にシンパシー感じちゃってもう恥ずかしい。
その前のシーンで亜紀に「いつヤッてんの?」
「ナニで繋がってんの?」て聞かれたシーンが伏線になるとは思ったけど
予想以上の生々しさ。
安藤サクラが最後にとった素麺の量がものすごくて、
あれは1テイクOKやったかどうかが気になるw

自分に子供がおれへんからそう思うだけかも知れへんけど、
予想外に家族連れ(皆そろって小学生ぐらいの子供)の観客が多くてビックリ。
観る前にそう思ったけど
観た後やと余計にどういう心境でこの映画子供にみせようと思ったのかどんな事話し合うのか気になるし
あのシーンナニ?説明してって言われても無理やわ。
スイミーも知らんし。
国語の時間に習うの?ふーん・。・
PG12って入場制限あるわけちゃうのね、初めて知った。

佐藤泰志三部作や熊切監督レギュラーの人が撮影なのね、近藤龍人。
そういわれるとそんな感じする。
ずっと曇りちゅうかなんちゅうか。
ゆりがベランダに放り出されていた
冬から都内に大雪が降る次の冬までの1年ほどの物語。
パチ屋の駐車場車内にほったらかしにされていた祥太とは何年ぐらい一緒に暮らしてたんやろか、
本人に記憶がないくらいの年齢やもんね。
祥太が一生懸命磨いて削ってたのはなんやったんやろか。
最後に見せる負の連鎖を断ち切ろうとする女の強さ。
独りは寂しいし仕事は怠いし、ホンマに男は弱いねぇ。
ラストシーンをまたベランダに放り出されてるじゅりの顔でバチンと切るとはまた切ない。
暗澹たる気分に。

一体どうすりゃいいのよと話し合ってる時に
「ワンダー 君は太陽」を観たうちの奥さんが、
ええ台詞があったと教えてくれた。
“Choose Kind”
~正しさか優しさどちらか選択しなければならない時は優しさを選ぶ~
私?
予告編1分で号泣したんで
本編観てません🙄😴
※追記:WOWOWで放送したのでみました。
えりみ

えりみ