すみそ

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談のすみそのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

練炭自殺を図ったグッドマン教授は植物状態になり、病室で周りの会話を聞いていてそれを元に自分の過ちを脳内でストーリー仕立てにしたという感じかな。
自殺の原因になったキャラハンの件は、確かに悪いのはイジメっ子だが、トンネルに入っていけなくても助けを呼ぶなり何か出来たはずなのに、何もせず逃げたという事は見殺しにしたも同然な訳で。自分はイジメに加わっていない、直接関与していない、という自分の見たいように現実を見ているだけであり。まさに人は自分の見たいものを見るということ。
グッドマン教授のキャラハンに対しての罪悪感が1件目の少女の幽霊、2件目の悪魔、3件目のポルターガイストとなって襲いかかったと考えれば、この映画の幽霊の解釈は、幽霊は人間の後悔が生んだ存在という事なんだろう。
結局"現実"に幽霊がいるのかいないのか最終的にはあまり関係はなくなってたけど、不安やストレスが形になって目に見えるようになったのが幽霊なのかなって自分は思ってる。
俳優陣に関しては、このサイテーな世界の終わりにも主演しているアレックス・ロウザーの演技がとにかく良い。
自分は普通と言いながらどう見ても普通じゃない挙動不審の演技が、常に不安を煽っていて幽霊を見ているよりもよっぽど怖かった。
マーティン・フリーマンは安定ですね。
すみそ

すみそ