krishna

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のkrishnaのレビュー・感想・評価

4.9
6/3に2回目視聴。2回目でも見ても飽きない。
8/16Disney +にて3回目視聴。
3作全て素晴らしいのはジェイソンボーンシリーズとこれぐらい。


ガン監督はこれでラスト、寂しい限り。DCでは個人的にバットマンをまず頑張ってほしい。フラッシュとかキャラ的に上手く撮るの分かってるからな。


本題。
そもそも、クイルと同じ80〜90年代のアメリカンカルチャーと共に育ってきた自分にとって懐かしさが半端ない。あの時代を全編に散りばめられるとどうしてもハマってしまう(デッドプールも似たような感じかも)。

初っ端からmarvelロゴはガーディアンズの面々が。特別感を感じる。

アダムと戦ったら遊星からの物体X風グルートw最高過ぎる。

オルゴコープのウラが可哀想だったな。パトリックスウェイジを持ってくる感じがもう、たまらない。面白い映画がバンバン出来ていた時代の俳優。バトルシーンの曲はアースかな?あの曲を選ぶセンスがたまらんな。バカな部下の小話が振りになってラストのドラッグスかかってるのがいい。馬鹿にはイライラさせられるけど、それはある側面だけという感じ。vol3はロケットのお話だったけど、ちゃんとドラッグスだけでなく全員に見せ場がある。バランスが素晴らしい。

あと安定のハワードザダックとかピーターウェラーのロボコップとか、30歳以下を置き去りにした笑いwハイコンテクスト過ぎw

で、全員集合でビースティーボーイズ。
たまらない。あまりにもかっこよすぎてどうしようもないな。

marvel内で個人的な評価としてはNO1かな。
krishna

krishna