arch

スロータージャップのarchのレビュー・感想・評価

スロータージャップ(2017年製作の映画)
4.5
前半の松本拓也と吉井健吾の障害者の下りは中々に問題があると思うし、見るに堪えない、聞くに耐えない部分があり、大っ嫌いではある。
しかし、この作品はその部分を差し引いても、チンピラ同士の抗争(ほとんど因縁なし)やカニバリストの彰文の後半へ行くにつれて加速していく異常行為とそれに伴う"狂気の表情"は最高の出来で傑作であるといえる。
特に彰文は前半から登場はしているが、その存在感を徐々に強め、最後には映画の物語を観客ごとかっさらっていくか如くの存在感を表す。
アクションというか、殺人シーンの軽快さと"料理人"としての奮闘が、異常行為であるはずなのに、彼にとって当然の出来事ととして描かれ、その描写がどんどん痛快になっていくのが最高である。

彰文は映画界においてベストレベルで好きな狂人になった。傑作です。
arch

arch