Hope3000

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へのHope3000のレビュー・感想・評価

4.0
【撮り溜めたWOWOW映画 VOL.2】


拝啓 ◯◯歳のあなたへ・・・

「クールでいてね あなたに会えるのが楽しみ」


胸のザワザワ・ドキドキ感、そして、鑑賞後の満足感と安堵感と言ったら…

思春期真っ直中、中3のケイラの人生の一端を、苦くて辛くても、爽やかに明るく描いた作品。
フィクションと言ってもとてもリアル感がありました。

ケイラの部屋と家の外の明暗の差が大きいところが印象的。外が嫌に明るい。それは、ケイラにとって心の負担になっている。だから、部屋に篭って身近な"友達"📱とおしゃべりする。

「だから」と言えど、自分でYouTubeを配信している、もしくはできているのは興味深い。目に見えない相手に、世界の誰かのために、自分なりに助言することで、その人の役に立ちたいーそうやって、ケイラ自身のことも鼓舞することに繋がるんだろうなと思った。

でも、SNSに頼りすぎるのもリスクがあると思う… 世界中の人と繋がれる点は魅力だが、そこで育める繋がりは顔が見えない分どうしても薄いものになってしまう。高校の体験授業の時、女子高生が言ってくれた言葉は大きいー「あなたは最高よ」「あなたと話してると楽しい」。やはり、生の声は説得力があって、あったかい。

映画を鑑賞して、本当にしみじみとした… 学校での、緊張感と恐怖感から来る、胸が締め付けられるようなザワザワとした感覚… 画面越しでも伝わって来たし、ケイラの気持ちが痛いほど分かる。
こういう映画を観ると、時々苦い過去を思い出すんだよなぁ

自分も、過去の自分に言いたい。
「今は辛くて自分だけ孤立しているように感じても、これから先良い出会いがたくさんあるから。安心して。世界は自分が思っている以上に広いんだから」と。
短い期間でこういうことを言えるようになったケイラは、本当に良かった。安心した。




周囲の冷たい態度を見てると辛くなりますが、「自分らしさ」を学べる素敵な映画です。ぜひご鑑賞ください。
Hope3000

Hope3000