ふじわら

毒戦 BELIEVERのふじわらのネタバレレビュー・内容・結末

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

禿げ萌えた
感想メモ見つけたので移行

ラストシーン、ジヌンさんのインタビューで「ウォノがラクを撃って、そのあと自殺したと思う」っていうのわかりみがすごい。いや二人とも生きてて欲しいから却下したいけど、どちらかが生き残るってのが一番無いなと思ってるので、役者さんもその解釈なのが嬉しい…。銃声一発なのは、きっとウォノがラクを撃って、「俺も後から行くから」つって看取って(ベタ)から、ラクのおだやかな死に顔見ながら自殺するからですねわかります。

▼(時系列感想)
・オープニングがエンディングの雪道なのやばいやろー好きです
・マックでのグループ長のいかにも「警察の」おじさん感かわいい
・スジョンとの友達みたいな父娘みたいな関係性すき。最後までウォノの役に立つスジョン。かなしい。
・オ会長が出頭したときのウォノのふざけた顔が可愛い「思いがけず大物来ちゃったんですけど…!?」みたいな
・このあともちょいちょいでてくるドクチョンのこの舐めた感じが好き(でも空気読む)
・犬に反応するラクに対して、ちゃんと犬のとこ連れてってくれんのな。からのチンド犬のシーンでラクが言い淀むのに「ん?」ってなるウォノ。

こういう、多分、意識にものぼらないひっかかりというか、相手の考えがわかる感じがウォノとラクの間にはある感じがするんだよな。このへんからウォノは無意識にラクがイ先生だってわかってたと思うよ。ただ若いし下っ端みたいだし、イメージとあまりにも違うからわからない。

・イ先生つかまえられるの?ってラクが言うシーン。「捕まえる」って断言するウォノ。このシーンでラクがウォノに一気に関心が向いた感じがする。なおかつ、このあとの手錠はずすシーン。このあたりからどんどんラクの中でウォノは他の大人(イ先生を騙るような)とは違うかも…ってなっていってるんじゃなかろうか。

・ソンチャンのふりをするウォノ。ジヌンさんがどうしても『群盗』で一人だけ戦力外通告されてたイメージなので、最初、こういうヤーさんみたいなジヌンさんに違和感しかなくて笑った。

・ジュヒョクさんとソヨンさんの演技がべらぼうに巧くてハリム夫妻とにかく得体が知れなくてこええ
・LEDのシーン必要だったのかわからないけどジュヒョクさんの演技が完璧なので無問題
・ウィッグはずしてモデルじゃねー胸小さくねーっていう奥さんめっちゃ美人。惚れる
・「気を付け」「回れ」
・頑張って目玉も飲むチーム長えらい
・ハリムのシーンは情報過多でまとまらんので省略(でもやっぱり画面越しで悪態をつくドクチョンはかわいい)
・ウォノがハリムの振りするターン。身体絞まってないけど、ハリムになりきってるチーム長かっけぇのにドンウ~!ドンウがいるって気づく直前のウォノがめちゃくちゃハリムに成りきっててすげぇゾクゾクするんだけど、ドンウの対応で出鼻くじかれちゃうのよね。。ドンウ~!
・でもなんだかんだうまくやるウォノに最終試練…用意の良い常務このやろ~!
どのシーンも割とウォノがそんなポーカーフェイスじゃない気がするのいいのかなと思いつつ、まあいろんな風にとれる絶妙な顔してるよね
・薬キメてから、常務に見えないとこに行くまで頑張るチーム長が仕事のできる男すぎて惚れる
・帰りのエレベーターでラクが少し涙目なのは気のせいじゃないよね?ウォノが心配なのよね?
・顔なめパク常務。この人、狂ッてないとやってられないって感じなのかもな…
・薬抜くシーンは何度見ても、ああやって抜くの…?ザワザワ…って気持ちになる。そしてエロい。弱ってるし、幻覚だし、水のなかだし、もろもろエロい。
・ラクいてよかったね(手際よい)
・「夢です」は何度見ても意味がわかんないからジュンヨルくんの解釈通りでみてる
・塩工場のシーンの通訳さんすっき
・同世代わちゃわちゃ楽しそう
・塩工場のシーンでラクが母親をろくに弔えなかったことに気づいてウォノと同じようにかなしくなる
・煙草吸いながら塩工場みつめるウォノえろい