はる

存在のない子供たちのはるのネタバレレビュー・内容・結末

存在のない子供たち(2018年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

「僕を産んだ罪」で両親を訴える推定12歳の少年ゼイン。両親は彼の誕生日さえも覚えていない。

出生証明書がないし、子供が多いから覚えていられなかったんだろうか。

でも、両親はちゃんと育てているつもりだったんじゃないかな? ゼインと同じ環境で育って、負の連鎖は断ち切れない事もわかっていて、貧しいながらも家族で生きて行くために幼い頃から働く事が当たり前だと思っていたのでは?

ゼインは賢い子供だった。
テレビ局に訴えることで自分の境遇を変えるチャンスをつかんだ。
現実世界は、負の連鎖を断ち切れない子供が大勢いるのだけれど。

この映画ではボランティアの大人たちが随所に登場する。
これは観ていて少し救われた気持ちになる。
一人ひとりにできることは僅かだけれど、せめて、このような映画が世界中で注目を浴びて欲しいと強く感じた。
はる

はる