Yuto

存在のない子供たちのYutoのレビュー・感想・評価

存在のない子供たち(2018年製作の映画)
4.1
非常にリアルを叩きつけられた感覚。同時に自身が、周囲の人がいかに私腹を肥やしているかを覚えさせられるような感覚に陥った。
僕は撮影方法やカットなんかは全くのど素人でよく分かんないけど、すごくすごく日常を感じさせられた。拡大してないんだろうな、これが当たり前の世界なんだよなと思った。

'賢い'という言葉は人の価値を推測っているようであまり好きではないのですが、子供って時に周りがすごく見えてて大人よりもいわゆる賢さがあったりすると思う。
責任という言葉では軽すぎるくらい大人は場合によって無責任だよな。でもそこには愛がある訳で、もしくはあったわけで。

ゼイン君の目が、こびりつく。あんな目で人に見られたくない。きっと僕は見られる側だろうから。
自覚してたい、忘れちゃうかな、、、
Yuto

Yuto