まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史を配信している動画配信サービス

『まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史

まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史が配信されているサービス一覧

『まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史の作品紹介

まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史のあらすじ

南太平洋の仏領ニューカレドニア。太平洋戦争で日本人移民が拘束・追放され、現地の家族と子孫が切り離された。戦後60年を経て、当事者の証言を集め、埋もれた歴史を掘り起こす。

まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史の監督

本郷義明

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
110分

『まぶいぐみ ニューカレドニア引き裂かれた移民史』に投稿された感想・評価

yuko
3.8
2018.12.10 桜坂劇場 ホールC

「世界のウチナーンチュ大会」って写真とかで見たことはあったけど、そういうことだったのかー。
移民としてニューカレドニアに行き、戦争になると敵性外国人としてオーストラリアの収容所へ。
離ればなれになった家族。子孫は沖縄のルーツを探し求める。
いろいろな国に入植し、劣悪な環境から逃げ出した先で成功した人もいればそうでない人も。
これもまた、知らなかった沖縄。
mh
-
「世界のウチナーンチュ大会」という大規模イベントの周辺と、世界に雄飛したウチナンチュのうち、特にニューカレドニアに移住したひとたちにスポットをあてたドキュメンタリー。
沖縄周りのドキュメンタリーで、左右どちらにも偏ってないというだけで感動すら覚える。
イデオロギーに疲れた身体にうってつけ。
その上、「世界のウチナーンチュ大会」という素晴らしい企画と、その解放的な雰囲気を存分に味わえる。
ただし、いちいち沖縄にいったん戻るなど、編集は上手くなかった。
面白かった。
3.5
第15回文化庁映画週間・平成30年度 文化庁映画賞受賞記念上映会で見てきました。

同日に「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」を見たこともあって、ドキュメンタリー映画としては古い作り、、というか何度か退屈になってしまう編集の印象。
しかしながら、内容は今までほとんど知ることがなかったニューカレドニアへの邦人移民の話だったことや、二世三世である当事者たちの丁寧な取材を見ることができる点で意義深い作品。

個人的な興味としては、本作のインタビューに「マブイの往来」の津田睦美氏が出てきたのだが、その写真作品と共にとても惹かれた。是非著作など追ってみたいと思う。