勝ったのは農民だ

アラジンの勝ったのは農民だのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
3.7
アニメ版『アラジン』のレビューにも書きましたが、正直言って、ディズニー・アニメの過去の名作を実写化する制作方針は、大ヒットしたとしても自分はあんまり好きではありません。

ただ、今作に関しては元々の『アラジン』が好きなこともあり、今まで観てきたディズニー実写化作品の中では1番面白かったです。


今回は具体的なストーリーのネタバレはしませんが、基本的には今作の鑑賞の前か後に元のアニメ版『アラジン(1作目)』を観て、比較して楽しむのを1番オススメします。🧞‍♂️

🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌🕌

【アニメ版と比べてのプラスポイント】

①ストーリー上で改編して新しい要素をいろいろ盛り込んだ製作者の挑戦する志。

②山寺宏一さんをはじめとした声優陣の頑張り。

③ウィル・スミスさんをはじめとした俳優陣の頑張り。

④ミュージカル・シーンの実写ならではの迫力。

⑤ジーニーや悪役のジャファーが実写版でも不自然に見えない。

🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒

【マイナスポイント】

❶いろいろストーリー上で元のアニメ版にはない新しい話やキャラクターを盛り込んでいるため、元のアニメが上映時間90分なのに対して、今作の上映時間128分は少し長いです。⏰

もうちょっとダイエットの余地はあると思いました。

❷あと、オリジナルのアニメ版に比べると、長い時間の割にワクワクする時間は短かったです。
すごく美しい映像なんですが、「所詮、CGだろ」って思えてしまいます。😅


🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️🧞‍♂️

【ワクワクするところと、ワクワクしないところ】

元々のアニメ版でもあった、ジーニー登場からの洞窟の中でのミュージカル・シーンは圧巻だと思いましたし、パレードのシーンはCGも使っているんでしょうが、「魔法なんて使えなくても、あんなミュージカルシーンを撮れるだけで人間って凄い」と思いました。😁
そういう部分は普通に楽しめました。♨️

その反面、序盤の『プロジェクトA』みたいな逃走シーンはアラジン役のメナ・マスードさんも頑張ってるし、身体能力の高さも分かるんですが、なぜかワクワクしませんでした。
映像技術の進化に反して、そこは残念です。⤵️


🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣🗣

字幕版で観るか❓吹き替え版で観るか❓迷いましたが、今回は山寺宏一さんの声が聞きたくて吹き替え版にしました。
ミュージカル・シーンだけは字幕版で観直したいです。

最後に一つ、どうでもいいんですが、個人的にはジャスミン役のナオミ・スコットさんが広瀬アリスさんに似て見えてしかたなかったです。😅