KEiGO

ワイルド・スピード/スーパーコンボのKEiGOのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ステイサムとロック様それぞれの良さがぶつからず、相互作用が起きている。観たいところに手が届くこの感じ!大好きですねぇ〜。

ロック様はいつでも画面映えする圧倒的パワープレイ!ステイサムは静と動を活かした美しい格闘!

これですよ、観たかったのは!
作品全体に遊び心が満載なのがいいですね。『ワイルドスピード (Furious)』シリーズ本編ではできないところをやってくれてます。
スタッフもキャストも視聴者も良い意味でガス抜きができてる感がとっても推せます。ステイサムジャンキーとしても最高でしたよ!

「スピンオフ1作目から敵がG.I.ジョーで大丈夫なのか?次作はこれ以上の敵が出てくるわけだろ?」と敵の心配をしてしまうほどのホブス&ショウの安心感ね笑

まさか『ワイスピ』でもドウェイン×ケヴィンが観れるとは!『セントラル・インテリジェンス』だし『ジュマンジ』じゃん!ショウの方も「昔イタリアの仕事でミニを使ったんだ」とまるで『ミニミニ大作戦』のことをほのめかすようなセリフを言ってますしね![1]
名優クリフ・カーティスがホブス兄だったり、ライアン・レイノルズが終始ふざけてたり、作品にゆとりがあるからこそできる"あそび"が散りばめられてましたね!


ところで最近私も特殊能力が付きまして、字幕で映画を観ても脳内で吹替音声が再生されるようになりました(ただし専属吹替に限る)。かと言って字幕の時にオリジナルキャストの声を聞いてないかと言うとそんなことはないです。むしろ最近英語が聞き取れるようになってきて嬉しいです笑
一度で二度うまい。

そんなこんなで字幕と吹替両方観ました!シリーズ当初は「ロック様の吹替にしては力也さんの声軽めじゃね?」と思ってましたが、ハマりましたね!俺が慣れたのかな?笑
イドリス・エルバの声が山ちゃんだったのは熱いんですけど、いかんせん山ちゃんがウィル・スミス、エディ・マーフィにハマりすぎてるせいで少し違和感が笑 あと山ちゃんの芝居がポップ寄りだったので、イドリス・エルバのような渋い芝居とややミスマッチかな。
ま、格好良いんすけど!


地味にfilmarks200レビュー目。
スピンオフ次作も待ってるぜ!!!


参照
[1] : SCREEN RANT
Hobbs & Shaw Makes [SPOILER] Movie Part Of Fast & Furious Canon?
https://www.google.co.jp/amp/s/screenrant.com/hobbs-shaw-italian-job-movie-fast-furious-canon/amp/
KEiGO

KEiGO