小景すい

Diner ダイナーの小景すいのネタバレレビュー・内容・結末

Diner ダイナー(2019年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

俳優さんたちのビジュアルが良すぎて気になっていた映画〜 ようやく見ました。最近すこし宝塚に目覚めて動画とか漁っていたところだったので、真矢みきの男装に終始ときめく、、

LEONの次に見たせいなのか被るところが多々あったなあ。つよつよメンズが女の子に惹かれて守って危ない目に遭う感じ…そういうの好きよ!

窪田正孝演じるスキン、とても魅力的やったなあ〜 女の子が全員恋に落ちるキャラクターを目指したそうな、まんまと落ちてしもうた😅 美しさと危うさと狂気、窪田くんは天才ですね、、

ボンベロは彼を指して「望みが叶わないことが生きる希望になっている人間もいる」と言う。この言葉の意味がすごくよくわかるなあ〜 わたしは望みをその都度叶えているせいでいつ死が訪れても歓待してしまえると思う 望みや欲望や夢って、叶わないからこそ生きていられるんだ〜

そして最後にボンベロが言った「自分の居場所は自分でしか作れない」という言葉、ウワ〜〜〜それな!とまたしても思いました。誰かにすがったり求めたりすることはほんとうに簡単で、でもそうして手に入れた場所は地盤がぐらぐらだからすぐに揺らいでしまう。真の意味で自分を赦せるのは、「ここにいていいよ」って言ってあげられるのは自分しかいない。結局世の中何もかも、自分の捉え方次第なんですねえ よくある価値基準とか固定観念とか同調圧力とか、そんなものに惑わされそうになるけど常、、😢この言葉は忘れずにいたいな〜と思います。
小景すい

小景すい