miumiu

ドクター・スリープのmiumiuのレビュー・感想・評価

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)
4.3
原作は未読。
『シャイニング』40年後を描く続編、後日談。

怖いの苦手な自分、スティーヴン・キング作品で観たことあるのは『スタンド・バイ・ミー』とリブート版『IT』、今作を観るために予習したキューブリック版の『シャイニング』くらい。
今作は心霊描写もそれなりにあるけど大丈夫だった。

『シャイニング』を観たときに思った感想のひとつが
「能力あるのに視えるだけで、悪や恐ろしいものと戦わないの?(違和感)」
で。
悪や差別、弱者やマイノリティーの苦悩・不条理を描きながら、力及ばなくても立ち向かうのがスティーヴン・キング作品なのかな? と思っていたので。
その後スティーヴン・キング自身がキューブリック版を気に入ってないことを知って、なるほどと思った。
今作はその部分を補うような展開で、個人的にものすごく腑に落ちた。
おそらく脚本が映画『シャイニング』と本作の原作小説両方を活かす良い仕事をしている。(原作未読だけど)

特殊能力「シャイニング」を抑えながら、父ジャックも抱えていたアルコールの問題とも向き合いひっそりと暮らすダニーが、同じく特殊能力を持つ少女アブラとともに、児童失踪事件の謎を追い、その裏に存在する人ならざるものと戦うストーリー。

映像や音の使い方にキューブリック版へのオマージュを散りばめつつ、悪と戦うサイキックホラーとしてよく出来ていた。
展望ホテルを舞台にした終盤、父(の思い出)と向き合う場面も怖いけれど感動。
これはどれだけ原作小説を活かしているのか、読んでみたくなるなあ。


最後に個人的な感想。
何度も書いてるけれどユアン・マクレガーの甘い声と歌声が本当に好き。
今回も口ずさむ程度だけど歌声聞けて嬉しかった。
その場面作ってくれた監督&脚本家さん、ありがとうございます笑
miumiu

miumiu