アトミ

シャドーのアトミのネタバレレビュー・内容・結末

シャドー(1982年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

作家ピーター・ニール。
ケネディ空港でピーターの荷物に何か細工するジェーン・マッケンローともう1人の女。
ピーターはその荷物を持ち、ローマへと向かった。

ローマでエルザ(店でピーター・ニールの著者「暗闇」を万引き)が殺された。
「汚れた女。恥を知れ、泥棒女」
そう言いながら犯人はピーター・ニールの著者「暗闇」のページを破り、女の口に詰め、「暗闇」の犯人と同じ床屋カミソリで殺した。
そして死体の写真を撮る。


ローマでは代理人ブルマーが仕事の段取りを引き受ける。
ピーターが現地秘書アン(現地妻?)と代理人の卵ジャン二とローマ宅へ戻るとジェルマニ警部と部下がいた(エルザの件を聞きに)。
玄関には「暗闇」の一文が書かれた手紙が。
実は、ピーターの荷物(アンへのお土産)も空港でめちゃくちゃにされていた。
それも警部に調べて貰う。

警部らが自宅を後にしようとしたその時、犯人らしき男からの電話。外の電話ボックスからだった。
警部が追いかけるも取り逃してしまう。


知り合いのティルダ(記者)にも魔の手が忍び寄る。
「堕落したレズ。」
犯人はそう言いティルダをカミソリで殺し、恋人の女も殺した。
そして死体の写真を撮る。

翌朝。玄関に手紙が。
ピーターが犯人を追いかけるも既に姿はなし。
「レズビアンに滅びを」
犯人はラテン語の上級者のようだ。
そして警部から連絡が入る。

犯人は「腐敗した人間」を殺しているようだ。


それとは別問題。ジェーンがピーター宅近辺をうろついてる。精神分析医の元を離れてる。
嫌な予感しかないアン(荷物のイタズラはジェーンの仕業だと睨んでる)。


犯人の次のターゲットは娼婦。
しかしアジトの鍵をドアノブに付けたままにしていることに気がついた時に、ターゲットは客に連れて行かれてしまう。

ジャンニとバイクでデートに出た管理人の娘マリアだったが、ケンカし途中で降ろされてしまう。
と、番犬が柵を飛び越え、マリアを襲って来た。
必死で逃げるマリアがたまたま迷い込んだ一軒家(地下室)。
そこが犯人のアジトだった。
中には死体の写真が。マリアは証拠になる物をポケットに詰め、地下室から出ると大豪邸だった。
助けの電話をかける途中に犯人が帰って来てしまう。
「スパイ。こそ泥め。」
マリアはオノで殺されてしまう。

翌日、犯人の手紙が届き、警部らはマリアの死を知る。
そして最終的な狙いは「最大の腐敗」であるピーター。
警部は外出を控えるように促す。

ピーターはアンとジャンニ は犯人捜しをする。
堕落者の一掃。そのキーワードとマリアが見つかった「エウル区」の近くに住むクリスティアノ・ベルティ(前半に意味ありげな登場したTV書評家)。彼の自宅へピーターとジャンニは向かう。

豪邸の中へ侵入。
男が窓に出てきた為、ジャンニが近くへ見に行く。
ベルティだ!
が、しかしベルティはジャンニの目の前でオノで頭を割られ殺害された。犯人は別にいる。
逃げるジャンニ。ピーターの元へ戻ると、石で頭をどつかれていた。2人は逃げる。

自宅へ戻り、アンが直ぐに通報をと提案するが、ジャンニは犯人の顔を見ていないからと拒否(イヤイヤ。人が死んでるしな)し、そのままジャンニは自宅へ戻る。

犯人は「赤いハイヒールの女」にトラウマを持っているようでちょいちょい悪夢を見る。

ピーターはアンの助言でローマから離れたいと代理人ブルマーへ相談しに行くも、まだ2日後に大きな契約がある為に、一旦郊外のホテルに泊まり、ニューヨークへ帰った事にしないかと提案を受ける。
とりあえずピーターは帰って行った。
と、扉の奥からからジェーンが現れる。
ブルマーとジェーンはデキていた。何かを企んでいるようだ。

ピーターは警部に呼び出され、昨日の現場(ベルティ宅)へ(通報はしていない)。
警察が現場検証中。
ベルティは個人的に「ピーターの妄想」「ピーターの小説の異常性」「ピーターの個人情報」など調べファイリング(固執)していた。


ジェーンの元にプレゼントが届く。
開けるとそれは「赤いハイヒール」だった。

ブルマーとランチの約束をしていたジェーン。しかし中々現れない。
現れたのは犯人。ブルマーは殺された。
赤いハイヒールの女が引き返していった。


ピーターはローマから離れた。
気になるジャンニは1人でベルティ宅へ行く。そして思い出した。
「今までの事件の犯人はジャンニ(自供してるのを見ていた)」で、そのジャンニを殺した大犯人がいる。と。
急いで車に戻ったジャンニは犯人に後部座席から紐で絞殺される(最後に犯人の顔を見る)。
そして犯人はベルティ宅の庭に隠していたオノを取りに行く。

警察署では警部の部下がブルマーの家政婦が持ってきた情報を調べていた。

ピーター宅でアンは荷造り中。
ジェーンからTEL。ピーターにして来たイタズラを全て話すから助けて(狙われている)と。

犯人の正体誰よ?



というお話。
まぁ犯人は結構簡単に想像ついちゃうけどね。
あまりダリオ癖を感じれなかったのは残念だが、所々にニヤける所はある。
サントラはカッケー。The80s。
アトミ

アトミ