●シャドー(1982年イタリア。アンソニー・フランシオサ)
〈クライマックスで,あなたも一緒に叫んでいる。〉
【レビュー】
ダリオ・アルジェント監督作品。
アルジェント監督の得意ジャンル“トラウ…
内容はよくありがちで先が読めてしまうが、流石ダリオ・アルジェント監督だけあってカメラワークや演出が秀逸で全く飽きさせない。
赤を強調した映像美も素晴らしく、殺戮の場面の大半が白を基調とした服や部屋で…
ミステリーとしてはトリックも何もないかなりお粗末なもので、犯人も早い段階で想像がつくが、ダリオ・アルジェントらしく、初めから終わりまで凄まじい血の惨劇のオンパレードで大満足。
まずはレズの2人が殺害…
片乳首がずっと見えてる女とか、犯人の家での謎奇行や目の前で人殺されてるのに全く犯人見てないとかなんかずっとふざけてるのに美しい サスペンス部分のやる気のなさに、どちらかと言うとニューウェーヴ寄りなゴ…
>>続きを読むミステリー作家ピーターの新作「TENEBRAE」を引用した殺人事件が発生。警察に目を付けられ、犯人から殺人予告まで受けたピーターは独自の調査に乗り出し・・・というダリオ・アルジェント監督によるジャッ…
>>続きを読むダリオアルジェント監督のホラーミステリー。今までのオカルト要素や不気味な虫などは控えつつ、血糊と人死にはマシマシ。けどこってりとした味付けじゃなく、不気味な音楽や不安を煽るショット、悪夢のような回想…
>>続きを読む人が死ぬ。とにかく人が死ぬ。殺される。それもやたらセンスのいい感じで殺されるところが撮られている。殺人シーンの合間にストーリーがある。そんな印象の映画。真相は「そ、そんなのアリー!?」となってしまう…
>>続きを読む荒野を彷徨ってないジェンマを見るのは初めてで嬉しい!!狂人に付け回された監督の暗い体験が直に反映されてるからか、トーンが他より闇深く、陰湿さが際立っている。ありがちな理不尽かつシュールな惨劇(いつも…
>>続きを読む