ぐり

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のぐりのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

多くの人が絶賛しているのがよくわかる上質なミステリー作品だったけど、なんか思ってたのと違った。名探偵が様々な手掛かりを元に犯人を見つける(=最後に犯人がわかる)王道ストーリーだと最初思っていたから、まァ結論から言えばそういうストーリーでもあったけど、序盤で事件の真相と犯人(←結果的には違う)を教えられて拍子抜けしてしまった(笑)ブランと一緒に推理しようと紙に関係図を書きながら観てたから少し残念だった(笑)

王道ミステリーを期待してたからハマらなかったというだけで、作品としては良かったと思う!特に後半は、予想外の展開が続いて面白かった。振り返ってみれば確かに、犬が夜中に吠えた理由とか、ひいおばあちゃんの発言とか、マリファナの隠し場所とか、細かい伏線が張られていたけど、最初に真相を教えられたから不思議に思わなかったな〜(笑)大富豪一族の秘密や祖父の遺言、謎の脅迫文など、いろんな要素が複雑に絡み合って、難しくも美しいミステリー作品に仕上がっていたと思う◎祖父の遺産を狙う醜い大富豪一族と、自分の信念を貫く優しいマルタの対比も良かった。名探偵ブランによる推理はお見事!やはり探偵というのは想像力が素晴らしいね🕵🏻‍♂️マルタの"嘘をつくと嘔吐してしまう"という独特な設定を使ったラストはめちゃくちゃ良かった👍🏻屋敷の外観や内装、キャストのビジュアルは作品の雰囲気にとても合っていて、ぜひシリーズ化してほしいなと思った!続編も観る!

PS
マルタのスマホ画面がバキバキだったの、絶対伏線だと思ってたのに全く関係なかった(笑)

〇追記
他の人の感想によると、どうやら本作は王道ミステリーらしいですね…舞台設定とか🤔私がそこまでハマらなかったのは、単に自分がミステリー初心者だったからなのか、はたまたそもそもミステリー作品が好みじゃないからなのか…🤔来年もっとミステリー作品を観て見極めるとするか…🤔
ぐり

ぐり