nanami

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のnanamiのレビュー・感想・評価

3.7
スロンビー家は良い意味でも悪い意味でも
人間らしい面々が揃ってるなと思った。
派手な痴話喧嘩を始めたり、
自己の保身の為の嘘をついたり、
遺産相続者がマルタに決まった後の態度が180°変容したり...(パーティーの時は、スロンビー家の家族として受け入れたいとか言ってたのに)。
社会風刺のメッセージを、
スロンビー家を通して伝えてきてるのを感じた。

嘘つき合戦のサスペンス×ミステリーって
重々しくなりがちだったり、
内容についていけなくなる事が多いのだけど、
本作は所々にユーモアが差し込まれていたから観やすかった。
マルタがゲロを吐いたり、
ランサムがスロービー家の女性たちに「EAT SHIT」を連発するところが良かったな笑

-----------------------------
以下ネタバレ
-----------------------------

ランサムが犯人というのは、
後半になると大体予想がついてくるのだけど、
殺し(薬のすり替え)の手口が、
ハーランがマルタを守るための
アリバイ作りの手口と全く同じだったのが印象的だった。

働いたことがなく、
一族の厄介者扱いされているランサムの頭の中は、
大ミステリー作家のハーランと同じだったわけで...。
金に目がくらまず、
自分の才能を活かしていれば
大成する可能性も大いにあったんだろうなと思い、
何とも言えない感情になった。
nanami

nanami