trsw

ザ・ライダーのtrswのネタバレレビュー・内容・結末

ザ・ライダー(2017年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

この人って米文学の伝統の体現者だよなぁ〜〜〜 題材のローカル性を抜きにしてもやっぱりあの国からしか出てこない表現という感じがするし、だからこそ評価されるのだと思う

ステレオタイプなアメリカに対する見方とは裏腹にアメリカ文学はどこまでも「喪失」を主題に置く点が好き そんなに読んでないけど.....

馬を慣らしていく過程を丁寧に撮っていく姿勢がこの映画ではすごい良いものとして映っている 正直「ノマドランド」よりこっちだなと思っちゃう 馬をこれだけ感情豊かに映しているのはどういうことなんだろう

もちろん、ノマドランドも良い映画ですよ? ただドキュメンタリーチックにした時に映画映えする素材をこちらの方が上手く使っているなという印象 あと若者の喪失と高齢者の喪失という主題を比べた時にどうしても前者に共感しやすいというのもある

「ノマドランド」では映画の構造そのものであった繰り返しがこの映画でも効果的に使われていて、そこに、ルーティンワークから形成される市井の人々の生活に共通する、根源的なところを掬い取ろうという意識を感じる
事故による夢の断念というのは劇的なものに感じるけど、外的な要因で目標を強制的に断たれるというのはほとんど全ての人が経験したことのある事象なんだよね...だからこそ丁寧に観察する手法が冴える それでも草原を駆ける馬はどこまでもダイナミックに映ってしまうからズルいのだ 彼らがこんなにも馬に惹かれるのもわかる.......
trsw

trsw